見出し画像

20代はネガティブに計画し、30代はポジティブに行動しよう

日本人の多くは内向的でネガティブに日本の将来を考えがちです。そして、彼らは一生を狭い会社という蛸壺に閉じこもった場所で過ごし、その一生を会社に飼いならされながら過ごしていきます。しかし、その一生は、ほとんど苦役に近く、会社にしがみつくことで精いっぱいです。長時間の通勤に耐えながら、定年までの日数を指折り数えるのが日課になります。転職は35歳までという定説があり、自分に自信がないため、その波にも乗れずに定年を迎えるのです。

しかし、若い世代には希望があります。私たちに求められるのはポジティブに行動することです。将来を楽観的に考えて行動すれば、周りと異なる選択をすることができます。若者はいまや貴重な資産なのです。特に高学歴で優秀な若者は宝物です。女性であれば、上から女性の管理職を増やすように言われているのでなおさら重宝されます。積極的に動きましょう。人生設計のコツは、計画を立てる際にはネガティブに考え、行動に移す際には楽観的になることです。

ネガティブな考え方には生物としての理由があります。将来を悲観的に考えることで、今よりも未来のために行動することが増えるのです。楽しいことを先送りにし、今苦しいことを積極的に取り組む姿勢は、ネガティブな人々の優れた点です。日本人は農耕民族が多く、生まれつき将来の収穫計画を立てて行動をするのが得意なのです。現代でもこれが有利なのは変わりません。大学でモテるために高校生活を捨てて大学受験の勉強に取り組むなど、現在楽しいことを我慢して将来のために努力する姿勢が求められます。日本人はこのタイプが多いため、非常に優秀だと言われるのです。一方で、アメリカでは、現在を楽しむ享楽的な価値観があります。クレジットカードの利用額が高く、その結果として借金の問題が発生しています。日本より高い学費という背景もありますが、奨学金の返済も高額で、奨学金の返済免除が選挙の争点となっているほどです。

20代で計画を練り、慎重に試験の勉強や仕事の残業などに取り組むことをお勧めします。逆に30代では前向きに行動していくことをお勧めします。ウィンストン・チャーチルの「20歳の時に自由主義者でなければ情熱が足りない。40歳になっても保守主義者でなければ思慮が足りない」という言葉からもわかるように、20代の頃に比べて30代では保守的になりがちです。30代では大きなチャンスが訪れることがあります。特に男性の場合、働き始めた最初の3年は下積み期間として大学時代とのギャップに苦しむことが多いと思います。就職活動を終えた大学4年生として後輩からはあがめられ、最上位に位置していたからです。

毎日通勤をしながら、上司からは顎で使われて長時間労働をするのはつらいでしょう。30歳になってようやく権限を持ち、仕事の選択肢が広がってやりがいや面白さを感じ、出世することが出来るのです。ただし、自己過信せず、謙虚さを持ちながら、経験を積んでいくことが重要です。20代の経験が豊富であれば、30代からは大きく花開くことが可能です。30歳になったら、過去の経験を活かして、新しい挑戦に積極的に取り組みましょう。

この記事が参加している募集

#お金について考える

37,253件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?