見出し画像

花火とアイスクリーム

みなさまの地域でも夏の花火大会が開催されましたか?
今年は久しぶりの花火を見る事ができた方も多いことでしょう。
広島生まれの私は花火大会といえば宮島の花火大会。
扇のように広がる水中花火はとても美しかったです。

こちら山陰でも各地で花火大会がありました。
規模は小さいのですが、それでもみんなで夜空に輝く花火を見つめられるのは幸せな事です。



住んでいるマンションから見える花火大会があります。
子どもたちが小さな頃から毎年その日は
ベランダに椅子を並べて、それぞれが選んだアイスクリームを食べながら花火を見ていました。
3人が4人にそして5人に家族は増えて行きました。



マンションには同じくらいの子供が多かったので、ベランダからは子供達の歓声が聞こえる楽しい夏の行事でした。

家で花火が見れるなんて特等席なのです。


大学進学のために1人づつ家を出て、
一緒に花火を見る人もだんだん減り
もう10年以上夫と2人だけになりました。

2人でそれぞれ選んだアイスクリームを食べながら
夫は部屋の中で、テレビを見ながら時々ちらりと花火を見ていました。
私は1人でベランダに出て
スマホで花火の写真を撮りながら見ていました。

田舎の地味な花火大会も
子供たちが小さな頃にくらべると
だんだん進化してきています。

そして携帯電話のカメラの機能も進化しています。
思ったより綺麗に撮れました。
どうですか?

花火の打ち上げ数は増えたけれど
我が家の見物人たちは
どんどん減りました。

みんなで夜空を見上げてアイスクリームを食べていた昔を思い出して、ちょっぴり淋しくなりました。

子供達はそれぞれのパートナーと花火大会に出かけて、夜空を見上げているのでしょう。

それって嬉しいことですよね。
夜空は繋がっているんだから
淋しくないもん• • •💧

そのうち私一人で見ることになるのか?
夫が一人で見ることになるのか?
その時もアイスクリームを食べているかな。

暑い夏もあと少しですね。
田舎の花火大会のように
(いつ終わったかわからない)
なんとなく終わっていくのでしょう。
終わらないと困ります。
今年は暑さが厳しくて辛いですね。

さあ夜空はフィナーレ
大輪の花が咲き乱れます。

山下清の花火の貼り絵を思い出しました。
9月に東京に行ったら見に行きたいな。
山下清展


静かになった夜空
あれ?終わったかな?


この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,339件

よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは若いクリエーターのサポートに使わせてもらいます。愛の循環をありがとうございます。