見出し画像

価格<価値

安くしないとモノは売れないと思ってますか?
高いものは売れづらいですか?

もしそう思っているのであれば、それはもったいないことです。

お客様は高いほうを買う理由がわからないから、
安いものを選んでしまいます。

例えば、
リポビタンD

画像1

普通のリポDとちょっと高いリポDⅡを並べて売っていると
あなたはどっちを選びますか?
多分ただ並べているだけであれば安いほうが売れます。

画像3

そこにPOPをつけてみるとどうでしょうか?

赤いリポD
青いリポD
あなたはどっち?

私店長山崎なら迷わず赤いリポDⅡにします。

ゴオウという疲れによく効く成分がしっかりプラスされているからです。

同じ飲むなら効くリポⅮⅡを!!

当店の実績でも赤の方が売れています。

しかも1本あたりわずか12円の差なんです。

これを見たあなたは、
どちらのリポⅮを選びますか?

画像3

多分リポⅮⅡを選ぶと思います。

画像4

お客様は別に安いものが良いのではなく、
高いほうを買う理由がわからないから安いものを買うのです。

高い方を売りたいのであれば、買う理由をお客様に伝えましょう。

お客様は値段ではなく価値に代金を支払っているのですから、、、

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10


見ていただきありがとうございます。励みになりますので、良ければ”好き”を押していただけたら嬉しいです!