見出し画像

拝礼の仕方

有る人に教えてもらった神社の拝礼の仕方


人間困ったときや悩み事があるときは無宗教でも神社に参ったり お寺に行って祖先を拝んだりして、何とか気を休めています。

私も10年ぐらい前にものすごく悩んでいたことがあって 世間の人と同じように神社に行ったり お寺に行ったりしていました。

そこで出会ったのが 気学という占い というか 統計学を利用した占い の ようなものです。

でも街にある いわゆる 鑑定する人は 、私はあまり信じていなかったので自分自身が勉強すれば納得しながら そのものを信じられると思い 気学を勉強しました。

なんの知識もないなか本屋で買った占いの本、手相の本数々の本を読みましたが何の知識もないからさっぱり分かりませんでした。

そこで暦の本から色々勉強して何となく分かったので図書館に何年も通い自分でもだいぶ理解出来るようになり自身も付いて来たころ、悩みの原因がわかり私の悩みも解消しました。

暦とか占いの事を勉強していると段々と神社仏閣の事も詳しくなり信仰など気にもしなかった私も、旅行に行けば必ず神社に礼拝し地元の神社も前を通れば必ず参拝するようになり自分でも信仰心が付いて来たのを感じていました。

元々占や宗教は好きでは無かったんだけど、悩みがあるとやはり神社仏閣に頼りある知り合いから神社にお参りする時の方法を教えてもらいました。

2礼2拍手は分かりますが、初めに自分の住所氏名を言い、住所氏名?今まで一度もそんな事したことなし聞いたこともない。

そして願い事はせずに、いつもお守りいただきありがとうございます,これからも引き続きお守りくださいだけでいいのだそうです。

いくら飲みの席でもこれで良いのと思いました。

でも拝殿で本格的に宮司さんから御祈禱してもらう時確かに住所氏名をいつている事を思い出し納得しました。

まず始めに住所氏名を言うのはいくら神様だって一人一人の事はしらないそうで、だから住所氏名を名乗るそうです。

神様に1個人のお願いは失礼だから、いつも守ってもらっている御礼を言ってこれからも守ってもらうように祈るのだそうです。

なんだか分かったような分からないような事言われて酔も冷めてしまいました。

ただしこの人は社会的にも人物としても信用できる人なので、疑うことをせずそれ以来教えてもらった方法で私は参拝しています。

あれから何十年も経ちましたがそれ以来、平和に暮らしてますから皆様も一度試してみたらどうですか。

信じるも信じないも自由ですけどね。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?