見出し画像

患者さんから信頼される治療家の特徴

画像1

こんにちは、治療院開業サポートを主宰しています作尾大介です。
※無料の治療院経営サポートグループはこちら↓↓
https://www.facebook.com/jyuudouseifukushi.sinnkyuushi.annmshi.jihikaigyou


突然ですが、仕事において職場のルール決まり事ってないでしょうか?

思い返してみれば、学校や塾、習い事にもそれぞれルールがあったことを覚えています。

僕は少年時代、ルールを破っては先生や、指導者の方から叱られたことを覚えています。
時にはビンタや拳骨で、ルールを守る必要を叩きこまれました。
今の時代だったら確実アウトですね。(笑)

でも、ルールを守ることって治療院を開業する上でとても大切な習慣になると考えています。

治療院で決められたルールを守り続けることによって、患者さんだけでなく、一緒に働くスタッフからも信頼されるようになるのです。

下働きの間も、約束を守る人は上司や経営者からも不思議と信頼されるんですよね。

この度は治療院を開業する上で、下働きの内から身に着けておきたい習慣についてnoteの記事にまとめさせていただきました。


ルールを破るのはダメ…決められた時間を超える治療はNG

❌ だめ

下働きの内から「約束を守る」ことは、患者さんとのやり取りでも大切だと考えています。

私の昔話で申し訳ないのですが…


私が下働きをしていた15年ほど前は、勤め先のルールで患者さんの施術は15分以内に終えることが決められていました。

しかし、最近習ったテクニックを使いときや、患者さんとの会話に我をわすれているときには、施術の時間が長くなることがありました。

当時は患者さんも施術の時間が長いと喜ばれると勘違いしていたのです。

でも、治療院を開業して沢山の患者さんを施術させて頂き、これは間違いだということに気が付きました。

体を良くしたいと考えていらっしゃる患者さんは、ご自分の時間も大切にされています。

治療が長くなってしまうとその後のスケジュールに影響するため、施術の時間が長くなると困ってしまうのです。


ですので、施術は決められた時間内に終わること。
加えて、決められた時間で結果を出す必要があるのだと痛感したのです。

下働きのうちから、治療院のルールの中で結果を出すようにしておくと、患者さんから信頼され、技術も磨くことが可能となります。

約束やルールを守るから患者さんも信頼してくださる

問診 1


怖がらせるようで申し訳ありませんが、開業して失敗する先生の特徴をまとめると


・約束を平気で破る
・時間を守らない
・人に気遣いができない


という特徴があります。


つい最近、経営者やフランチャイズで沢山の店舗を指導しているマネージャーの方と話をすると、同じことをおっしゃっていました。

ひどい人になると、約束の5分前に打ち合わせをキャンセルするという非常識な方もいるとのこと。

そんな人が独立してしまうと、失敗して借金だけを抱えてしまうことになるとのこと。

下働きのうちから約束事を守る習慣を付けておくことによって、開業した際に患者さんやスタッフから信頼される先生になれます。

仕事以外でも、家族や友人との約束事を守る意識を持って頂ければ、開業された時にその習慣が先生を成功に導いてくれることになると思います。

今は仕事に勉強と大変かと思いますが、施術家として沢山の患者さんを笑顔にできるようお互いに頑張りましょう。

この度の記事が開業を目指す先生のお役に立てれば幸いです。



最後に

画像4

治療院開業サポートは無料のFacebookグループを立ち上げ、将来保険診療にたよらずに治療院の開業を目指す先生に情報発信をしています。
もし、興味のある方はこちらのFacebookグループにご参加ください。


https://www.facebook.com/jyuudouseifukushi.sinnkyuushi.annmshi.jihikaigyou

(監修 柔道整復師・鍼灸師 作尾大介)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?