見出し画像

治療院の人気が出る秘訣。【人間性】を身につけるために

研修医_m

こんにちは、治療院開業サポートをさせていただいております、作尾大介と言います。
※無料の治療院経営サポートグループはこちら↓↓
https://www.facebook.com/jyuudouseifukushi.sinnkyuushi.annmshi.jihikaigyou

この度は治療院を開業前から身に付けておきたいことについて、noteで記事にまとめさせていただきました。

治療院を運営する上で施術の技術以外に大切なことは、

・読み書き

・計算(算盤)

・人間性

この3つが経営の原則と言っても過言ではありません。


ですので、この3つの能力を開業前から意識して習得しておくようにすると、治療院を開業してから出会う患者さんや、スタッフ、これから関わる全ての方と良好な関係を築くことが可能となります。

この度は「人間性」について書かせていただきました。
 
将来開業を考えているようでしたら、この度のnoteの記事がきっとお役にてると考えています。
お時間の許すときにご覧いただけますと幸いです。

人気の治療院の先生に共通している人間性とは?

画像2

コロナ禍でも治療院の予約が取れないほど人気の先生方と話をさせて頂きますと、口々に


「いつもありがとうございます」
「お時間を取らせてしまい申し訳ありません」

と、私にまで気配りをしてくださいます。
さらに、コンビニや昼食にご一緒させて頂いたときも、店員さんに対して


「ありがとうございます」

と、商品やお釣りを受け取るたびにおっしゃっていたのです。

後で先生にそのことを伝えると、

「え、僕そんなこと言うてる?」

といったリアクションでした。
きっと無意識に心配りができていらっしゃるのです。


こういう人格が患者さんやスタッフから人望を集める要因となり、その結果予約の取れないほど人気が出るのだと痛感しました。



開業してから治療院の人気が出る3つの秘訣


楽しい、頼りになる

人気の先生たちに共通していたことは周りに「感謝をする」ことでした。
感謝をするって抽象的ですが、簡単に言うと人にお礼が言えることだと考えています。

そして、人の好意に対してありがたさを感じるということ。
これって単純なようで意外と難しいものですよね…


毎日ご飯を作ってもらう。
掃除・洗濯をしてもらう。
いつも声をかけてもらう。

僕は家族やスタッフの好意を当たり前のように思っていたことに、気が付きました。


日頃から家族やスタッフに「ありがとう」と伝えていくことで、関わる人から感謝されるようになってくるものだと、人気の先生たちの行動をみて理解しました。

人気の先生たちの行動を参考に、人間性を高める方法をまとめさせて頂きした。

ぜひ、この記事を読んでくださっている先生と一緒に習慣にしていければと考えています。

1.治療院に入ってきた人には全員に挨拶をする

人気の先生は患者さんだけではなく、宅配の業者さんにまで
「ご苦労様です」「ありがとうございます」と声をかけていらっしゃいました。
すると、先生だけでなく一緒に働いているスタッフまで業者さんにお礼を言うようになってきたとのこと。
素晴らしいスタッフ教育だと感じました。

2.スタッフや家族がしてくれたことにお礼を言う

スタッフが何かものを持ってきてくれる。毎朝掃除をしてくれるという行動に対しても、お礼を伝えていました。
給料を払う立場にも関わらず、皆に「いつもありがとう」と、感謝の言葉を伝えていたのです。
こんな先生のもとで働ければ幸せですね。



3.感謝の気持ちは2回伝える

人気の先生方の行動を観察していると、お礼をいつも2回いうことに気が付きました。
例えば、お土産をもらったときはその場でお礼を言う。
で、次の日にお土産をくださった方に会うと
「昨日のお土産ありがとうね、めっちゃおいしかった~」と、自然にお礼を言われていました。

こういう行動に感動したことを覚えています。


将来開業した時に、沢山の患者さんと家族を幸せにするために

画像4

人気の先生方の行動を参考に記事を書かせて頂きましたが、僕もいまだに感謝の気持ちを忘れる時があります。
ですので、上記3つのことを日常で取り組んでいます。 

日頃から「ありがとう」と、患者さんやスタッフに伝えていくと、口癖になってきました。


そして、人に対して気配りをする習慣が身についてきました。

僕達は施術をしてお金をいただいています。
さらに、患者さんから「ありがとう」という言葉までいただけるのです。

つまり、治療院の売上は患者さんからの感謝の数だといえるかもしれません。

患者さんから「ありがとう」の言葉をたくさんいただけるようになると、治療院は確実に安定してきます。

下働き時代、感謝をしても相手から返ってこないこともあります。
でも、そこであきらめずに一緒に人間性を高めていきましょう。

この度の記事が将来開業を目指す先生のお役に立てれば幸いです。

最後に

治療院開業サポートは無料のFacebookグループを立ち上げ、将来保険診療にたよらずに治療院の開業を目指す先生に情報発信をしています。
もし、興味のある方はこちらのFacebookグループにご参加ください。


https://www.facebook.com/jyuudouseifukushi.sinnkyuushi.annmshi.jihikaigyou

(監修 柔道整復師・鍼灸師 作尾大介)







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?