いろいろ捨てて行ったモルディブの写真が手元にある不思議

画像1 地上に憧れるハダカハオコゼの白い姫 じゃなくて お魚が上の方遙かに視線をやっているのは崇高な理念を見つめてるからじゃなくて同じくらい崇高な餌探しをしてるから
画像2 背中です イルカの仲間にスナメリというかわいくて人気の子がいるけど背びれがなくてつるっと海水に紛れているんで見つけにくいんだって ハダカハオコゼは背びれは立派だけど体が薄いし海底と同じ色だし 胸びれがなかったら素人には難しいかな
画像3 わかりにくく逆さになって
画像4 赤いくっきり目がりりしい
画像5 チョウチョウウオモ逆さ
画像6 三度 ハダカハオコゼ 氷の結晶みたいで
画像7 いつまでも撮っていたいけど 一人で潜ってるわけじゃないし しょってきた空気のタンクは小さいし (だって重いんだもん)
画像8 潔く大きな魚について行きます 大きな目が穏やか
画像9 スズメダイとその他大勢
画像10 こうして撮ると サメっぽくてあがる
画像11 自分が吐く空気で器用にに2つも輪を作り なんと追いかけていって足にはめて見せた ああ残念 私ら熟年ダイバーだけどお金持ちだったらお嬢さんダイバーを大勢連れてこれたのに モルディブガイドさんの得意技 洗練されてる見事
画像12 足ひれの先に地上の光
画像13 雲だ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?