見出し画像

6月14日(火)人生において健康が最重要

みなさまこんにちは。東京でサラリーマンをしながらパーソナルトレーナーとして活動しておりますT-BLOGです。
みなさま日々健康を意識して生活できておりますでしょうか。

今回、改めて私が価値観として持っているのが「健康は全てにおいて最重要」だということです。

お金よりも?人脈よりも?仕事よりも?そうです。身体という資本が全てにおいて最重要と思っています。

これは私が高校時代に怪我をして、引退まで全力で競泳ができなかった思い出。大学時代にマスターズスイミングのコーチとして活動するなかで103歳の女性スイマーが、100m背泳ぎをして会場を沸かせていた思い出。色々な思いでによって作られた価値観です。

そんな思い出から今サラリーマン5年目となって仕事もしているなかで、現在、アレルギー性胃腸炎という形で胃痛に悩まされ仕事を休ませてもらう日がでました。

ここで私は上司から、落ち着くまで仕事を休むように、という指示がありながら、また感じました。
大変な時期に会社にとって人材が欠けること、療養中で筋トレも勉強をする元気がでないこと。

これは会社にとっても自分の人生にとってもコストでしかないやん!って思ったわけです。
だから私は早く正しく治して復活して、またサラリーマンもトレーナーとしても全力に励むというスイッチを押します。この経験は無駄にはしません。

みなさん。病気も怪我もした時は仕方ありませんが、した時はコストがたくさん発生します。だからこそ日々健康を意識して欲しいと思います。(身をもって伝えているつもりです。)

これからもサラリーマンとしてパーソナルトレーナーとして健康習慣をお伝えしていきますので、引き続きT-BLOGをよろしくお願いいたします。

ここまで読んで頂きましてありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?