見出し画像

初めて経験することはどれも新鮮

★何事も見聞きしただけじゃ分からない
 経験に勝るものなし

バイクって
後ろに乗っていればいいって
思っていたけれど
そうじゃなかった…。

乗り降りの仕方や二―グリップ
また走行中彼の体重移動に合わせることや
タンデムバーのつかまり方など
覚えて慣れるまで
近場を走って重ねていた。

そして1年後ようやく
旅に出られるようになった。

★初めてのフェリー旅

人生で初めての船旅は
大洗港から出航。

乗船時は
車もタンデムバイクも
運転者以外は徒歩乗船。

何もかも
初めてづくしでドキドキ。
普段はフェリーを使用しなかったから
初めての体験。

ライダーさん達の乗船待ち
バイク乗船後の様子
さんふらわあ@大洗港

船内はまるでホテルのよう。
大浴場もあって
夜空を眺めながら入浴できる。

婦人展望浴場
紳士展望浴場

フェリーって
こんなに充実してるの?と
あちこち散策した(笑)

穏やかな気候や昼間であれば
甲板にも出られる。
周りは海しか見えず
非日常な光景を味わえる。

船内の様子
デッキからの景色
スーペリアの部屋で宿泊

食事も充実していておいしい。
海の景色を見ながら食べられる。

船内食事(夕食)
船内食事(朝食)

自分の車やバイクで旅をしたい方は
フェリー旅もいいかもしれない。

スマホの電波が届かない海上を進むため
不便さはあるが
それゆえにパートナーや家族、仲間との会話が
楽しめるメリット
もある。

飛行機もいいけれど
私はゆったりとした旅を満喫するならば
フェリー旅をオススメしたい。

フェリーって楽しい!

★お知らせ

イライラしている日常が穏やかな日常に変わる

https://sakitty.hp.peraichi.com/kokorofuwari

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,547件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?