見出し画像

2020から2021

2020年もあと数日で終わるので今年を振り返ってみる。
年単位の振り返りではなく、印象に残っている出来事単位で振り返る。

カンファレンスを企画して、中止にした

スクリーンショット 2020-12-30 9.49.37

コロナの発症が日本で確認される前の2019年から、日本でReactの技術コミュニティを盛り上げたいと仲間内で話をしていて、React Conf Japanを企画していた。

同時にReact Japan User Groupを立ち上げ、数名のメンバーで打ち合わせを行い、2020年が始まる頃にはReact Conf Japanを2020年3月に開催する目処も立ち、スポンサーの募集からチケット販売まで行った。
2020年の1月はじめは、コロナについてはまだそこまで騒がれていなかったが1月終わり頃には、ニュースはコロナ一色になっていた。
スポンサーも集め、チケットを販売していた身としては、毎日ニュースをチェックし、イベントを開催するか毎日悩んでいた。

2月になるとカンファレンスをコロナに対応したものにしないといけない上に、中止になった場合も考えつつ、開催の準備をしないといけなくなった。
自分はこの段階になって、ゲスト、チケット、スポンサーに連絡を行い、React Conf Japan 開催中止のお知らせを行った。

スクリーンショット 2020-12-30 9.18.21


中止の決定から中止のお知らせまでわずか1週間だったが、色んな方が迅速に動いてくれて、チケットを買ってくれた方達も状況を分かってくれて、Twitterで励まされたのを今でも覚えている。

ぶっちゃけ開催しようと思えば出来たと思うが、本業がある中でコロナの状況を加味して、カンファレンスを開催できる自信はなかった。
なにより国のコロナ対応について1日先も分からない状況で、コロナに対応しながら動くのは運営メンバーのキャパを完璧に超えるだろうと思っての決断だった。

カンファレンスを行うのは半年から1年ほど準備に時間がかかる。
2021年もコロナの状況が収まりそうにないので、オフラインでの開催するのは中々難しいと思う。

勉強会に参加しなくなった

2019年は勉強会に月1回は参加していたし、登壇も積極的に行っていた。
だけど、2020年を1年過ごして振り返ってみると、勉強会に参加して登壇をしたのは0回。参加したのも数回だった。

参加しなくなったのは、オンライン勉強会に楽しみが見出せないのが大きな要因だと思う。
オンライン勉強会を家で見ていても、いまいち集中できないし、後でアーカイブを見直せばいいやと思って、途中で退散してしまう。(後で見直してない)

オンライン勉強会だと、登壇者に質問して深堀りすることがやりづらい。
自分が求めていたのは、勉強会に参加したあとに、登壇者や参加者と登壇内容のディスカッションを行ったりすることだったのだと思う。

たまにオンライン懇親会も設けられているが、参加してもzoom上で1人が話すと結局他の数人は話すことはできず、1対1の会話になってしまうので、話がしづらい。

自分がコロナの状況に対応しきれていないだけかもしれないので、2021年は自分なりにできることをやってみたいとおもう。

生活スタイルがかなり変わった

2019年からシェアハウスに住んでいた。30人ほど住んでいてい、ほとんどが外国人のシェアハウスだった。
英語を学習したいけど、海外留学はいく気がないし、学習のモチベを保つのが難しかったので、生活に組み込んでしまえばいいのではという安直な発想でグローバルなシェアハウスを選んだ。

画像1

生活に英語が入ってきて、毎日英語を話さないといけない生活をしていたので、拙い英語で伝えることができるようになり、英語を話すハードルはグッと下がった。
海外の色んな文化に触れるのもとても楽しかった。

だけどコロナが流行したことにより、共有部が使えなくなったので、引越しをした。
とてもいい人たちだったので、コロナがなかったら今でも住んでいると思う。
同時に英語を勉強するモチベーションもなくなってきたので、2021年は意識的に英語に向き合えるか不安もある。

週4勤務になった

これはコロナの影響はないが、本業を週4勤務に変更した。
会社では自分で働き方を宣言して、勤務時間や勤務日数を調整することができるので、特に珍しいことではない。
チームメンバーに週4にするつもりだと共有し、試しに有給を使用して1ヶ月間を週4勤務で過ごし、問題もなかったので2020年の8月頃あたりから週4勤務になっている。
週4勤務にしたので、1日を副業に当ててている。
副業と本業をがっつり行いつつも、土日の時間を潰さずに過ごすことができてとてもしっくりきている。

本業の給与は20%落ちたが、それも給与交渉で変えることができないか提案し、会社にいろいろと聞いてもらえているので納得している。
実際チームでカバーしあえて、全員が週4で勤務しても、週5と同じ実績が残せるなら、みんな給与を変えずに週4にできるのでは?など色んな話を聞いてもらえるのでとても面白いし、感謝している。

これはまたそのうちどこかでまとめようと思う。

すごく健康になった

コロナの状況になって早寝早起きをするようになった。
リモート中心の生活になったので、生活を見直していたら、5時起き22時就寝にたどり着いた。
早寝早起きをするために、睡眠の質を上げるために、お湯をためて入浴をするようになり、食事も自炊になった。

仕事終わりの夜に作業や勉強をしても、疲れているので集中できないし、継続もできなかったが、朝はとても集中できる。

手洗いうがいも意識するようになったので、2020年は一度も風邪を引いたりすることはなかった。
来年も継続していきたい。

最後に2021年の目標

最後に2021年の目標をいくつか。
2021年は毎日コードを書いてアウトプットすることを意識する。
いわゆるWrite Code Everydayをしようと思っている。

2020年アウトプットが少なく振り返っても、なにか成し遂げたという達成感がないので、2021年はこの後悔をしたくない。

React、Storybook、Romeあたりを中心にOSS貢献も意識していきたい。

それでは良いお年を〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?