見出し画像

黙ること

黙ることについて

私はよく黙ります。

冷静に保つため

刺激をもらわないため

巻き込まれないため

相手が求めるふさわしい感情の受け答えの言葉選びができないためとそれを考えるのが面倒なため(恐れるため)

言葉を発したときの相手の反応が怖いため

自分自身

この行動はずるいと思うときがあります。

寂しいと思う気持ちもあります。

他人から避けられることもあります。

皆さまどんな考えをお持ちですか?黙るということ。

協調性がない、ずるい。

面倒なく人間関係を無でいられる。勝手な人間界のジャンル分けに区分されないよう自己回避できる。



黙っている、

その時脳は必用か不必要かごくごく自然に判断しています。

必用な内容ならば脳みそは活発に動きますが、黙って話の輪の中に身を置きうなずき聞き続けます。

不必要と判断された場合は(例えば、悪口や陰口のようにどうでもいい内容ならば)強制的に脳がスリープモードに切り替えられます。



〜  発達障害  〜                           toto


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?