見出し画像

コーヒーのある生活

初投稿です。
ブログを書くのは初心者。日記は数年続けていますが、外に発信することはしていないので違和感があるけど、日頃感じたことや思ったこと、出来事などを発信していこうと思います。

今回はコーヒーについて。

私自身コーヒーは好きだけど、コンビニで買って飲んだりカフェに行って飲むくらいで自宅では滅多に飲むことはなかったのです。(どちらかと言えば紅茶の方が好き。)
パートナーがコーヒーを頻繁に飲んでいてその流れで私もコーヒーを飲むことが増えたのでコーヒーメーカーを買おうという話になったんですよね。

でも、最初の私の印象としては

・頻繁に飲まないから必要性があるのか
・手入れが面倒
・置き場がない
・高価

コーヒーメーカーが家にあったらお洒落だし憧れるな〜とは思っていたけど、実際に使うことを考えたら本当に使うのか?と、マイナス思考だったんです。
なので、この条件をクリアするものがあるのか色々探してみました。

・頻繁に飲まないから必要性があるのか

これは言ってしまえば終わりなのですが、頻繁には飲まないんですよね!なぜ頻繁に飲まないのかなって考えてみたのですが、コーヒーフィルターにコーヒーを入れてお湯を沸かして注いで抽出してっていうあの工程が面倒だから。コーヒー好きはこの工程をも楽しむんだろうけど、すぐ飲みたいが勝ってしまう。じゃあインスタントでいいじゃんって思うけど飲むなら美味しいのが飲みたい・・というなんとも欲張りな考え。

・手入れが面倒

1つ1つ部品を洗ってメンテナンスして扱わないといけないイメージがあって、それはめんどくさい!出来るだけメンテナンスは必要最小限がいい。

・置き場がない

現在1LDKのマンション暮らしですが、そこまで広くないので大型のものは置きたくない。出来るだけコンパクトで部屋に馴染むデザインのものがいい。

・高価

私はデロンギをベースに価格帯を考えていたので、5万円くらいするんだろうなと想像していました。ここまでお金をかける必要性はないなと。でもデザイン性のあるものは基本高いから妥協するべきなのか・・恐らくコーヒーメーカーを検討している人は価格と必要性の齟齬が取れるのか一番考えるポイントなんじゃないかな。

これら条件をクリアするものに出会えるのか家電量販店へ行き話を伺ったところ、『ネスプレッソ』を提案してもらいました。

ネスプレッソは知っていましたが、カプセルしか使えないし種類も少ないんだろうなと思っていたら、なんと30種類以上もありました!これにはびっくり。

本体にカプセルをセットしてスイッチを押すだけで本格的なコーヒーが飲めるそう。
そして試飲もさせて貰ったのですが、まぁ美味しい!この手軽さでこのクオリティには驚きました。

その他、デロンギも見ましたが価格の高さや機能の多さに宝の持ち腐れになると思い却下。ということでネスプレッソに決定しました。

購入したのはこちら。

とにかくコンパクト
キッチンの作業場に置いても主張しすぎない

見た目がとにかくスタイリッシュで馴染みます。
それ以上にやはりコーヒーが美味しい!1杯約100円でこのクオリティを自宅で楽しめるのはネスプレッソならではですね。

結果、コーヒーメーカーを購入して疑問点はどうなったかというと

・頻繁に飲まないから必要性があるのか

⇨今や毎日のように飲んでいる。
 そのまま飲むよりミルクを注いでカフェラテとして飲む方が好きになった。

・手入れが面倒

⇨特に何もしていない。(たまにカプセルを入れずに湯通しするだけ。)

・置き場がない

⇨コンパクトなのでキッチンの作業場にも置けた。
 高さもないので圧迫感とは皆無。

・高価

⇨想像していた半値以下。

全クリア。格段にQOLが上がりました!
朝やリモートワーク中に手軽に飲めるので重宝しています。

ちなみにカプセルは4,000円以上購入で送料無料、注文後1−2日で届きます。(地域によって差はあるかもしれません。)
次は何を注文しようか悩む楽しみも増えました。

私の最近のお薦めはこちら。

ヴォリュートは軽い飲み心地。
リストレットはしっかりした苦味があるけどコクがあってミルクとの相性が良い。

まだまだ気になっているコーヒーがたくさんあるので楽しみ。


自分にとってコーヒーは生活のサブ的存在だったけど、ネスプレッソを購入したことで今ではなくてはならない存在になった。ネスプレッソが自分に合っていただけで人それぞれ選び方は異なるけど、第一に自分に合った心地よいものを選択して生活に取り入れていくことで日常がアップデートするんですね。

コーヒーよ、ありがとう。

今日も今日とて私はコーヒーを頂き一息つこうと思います。

sakipepo


この記事が参加している募集

リモートワークの日常

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?