マガジンのカバー画像

左官職人のお話。

22
デザイン・職人育成。地域創生と左官。自己実現。など 心と体。すべてを投入しているお仕事のことをつらつらと。
運営しているクリエイター

#三浦三崎

左官を”道”にしてみる

今回は世代間ギャップについて思うことをつらつらと書いてみました🥰 世は個別最適化の世の中…

「土に還る自然素材。」とか言うくせに、肝心な土に全然フォーカスが当たらないのこの…

愛知県は常滑市にあります、INAXライブミュージアムに 多拠点生活のアドレス仲間のこばちゃん…

古民家 「古い」という定義はレイヤーがある

2020年に、築60年程の古いお家を手に入れて、フルリノベして 拙宅としております。 そんないき…

はがせる壁

本日も、本業の左官屋さんのお話を書こうと思います。 壁は頑丈であればあるほど良い。という…

左官を始めた理由

18歳。高校卒業の3/27に左官を決意 18歳。高校卒業とともに左官業の道に入りました。 理由…

土で暮らしをデザインするってどういうこと?

私、鈴木が経営しております、有限会社左菊という会社は左官屋さんという壁塗り職人の会社です…

土で暮らしをデザインするって…その二 フランス編

私、鈴木が経営しております、有限会社左菊とい会社は左官屋さんという壁塗職人の会社です。 前回の「その一」の記事はこちら。 土の建築にあこがれて「世界の建築のほとんどが土でできていて、都市部のコンクリートで作られた建築はほんの数パーセントなんだ」そう話を聞いて・・・ 日本に住んでいるとまったくピンとこないけど、世界に目を向けるとそうなんだ・・・と思って、ワクワクした20代後半。 友人とイタリアに行ったり、新婚旅行でスペインに行ったり。 見識を広げるためと言えば聞こえが

職人の若手育成で打ちのめされる、今日この頃

本日は、本業の左官屋さんとしての記事を。 職人の担い手不足とか後継者不足とか、若者不足。 …