見出し画像

チャタヌーガ旅行②:Incline RailwayとPoint Park

土日のチャタヌーガ旅行1日目、Rock City Garden(記事はこちら)に行った後はIncline Railwayへ。「チャタヌーガ 観光」で調べると必ずと言っていいほどPoint Parkも検索結果に出てくるものの、入り口や駐車場がよく分からず。観光のブログを書いて下さっている方もいるが、特に出入りの部分については触れていなかったりでそれらを読んでもなかなか情報が得られず…。でも今回行ってみたのでよくわかりました!

Incline Railwayって?

Incline RailwayはRock City Gardenと同じく、Lookout Mountainに位置している有名な観光スポット。Lookout Mountainの麓から、Mountainへ一直線に一気に登ります!車内が階段上になっているのでベビーカーはちょっと大変かも。ロープウェイではなく路面を走るため、乗り心地は安定しているので怖くはありません。傾斜は凄いけどね!!15分に1本の発車で、往復15ドルです。
上りは時間指定ですが、下りは時間指定なしなので駅で待って、電車が来たらチケットを見せて乗り込む流れです。16時過ぎに下りの電車に乗りましたが、ガラガラだったので前の人と間隔を開けて座れば写真もいい感じに撮れそう。私はうっかり詰めて座ってしまったので、前のご夫婦が車内で自撮りをしようとした時に私が背後にいるのに気づいてビックリしていました。本当に申し訳なかった…。

チケットの買い方は?

現地の窓口でも、事前にオンラインで購入もできます。繁忙期でなければ現地の窓口で買うのが良いように思うけど、繁忙期だとかなり先の時間帯のチケットになってしまうかもしれないので、オンラインで購入しておいた方が安心。ただ、オンライン上のチケット購入は現在時刻から3時間先くらいの分からしか選べません。オンラインでの購入時に会員登録をすることでチケット購入後に日時を変更することも可能ですが、その場合も2時間先くらいの時間からしか選べないので、柔軟な予定変更は難しいです。実際、もともと3時半でチケットを購入していてまず先にRock City Gardenに行き、思いがけずRock City Gardenでの散策が早目に終わってしまったので2時のチケットに変更しようとしましたが3時のチケットにしか変えられませんでした。
そして大事なことをお伝えします。チケットにも書いてある通り、オンラインでチケットを購入していても、窓口に行ってオンラインで購入したチケットを見せて紙のチケットを受け取る必要があります。オンラインでチケットを購入する意味…。希望の時間のチケットを事前に押さえられるというメリットのみかな?繁忙期だとそれだけでもありがたいけど、繁忙期はきっと窓口自体も混んでいるでしょうから、オンライン購入していても早目に窓口に行く必要がありそうですね。

オンラインのチケットがあっても、紙のチケットに換えてもらわないと乗車できません

駐車場は?

あります!駅のすぐ横にある駐車場は、16時間で2.45ドル!なんて良心的。
誘導などは特にないので、空いている場所に停めて、車の番号をメモして、駐車場の真ん中あたりにある料金所に向かいましょう。機械が一台しかないので行列ができているかもしれませんが、機械の横(機械に向かって左側)にQRコードがあり、そのQRコードを読んでサイトに移動すれば簡単にスマホで支払えますので、行列に並ばずにさっさとスマホで支払っちゃいましょう。因みにこれはアメリカでよく見かける料金システムで、支払いの時に車のナンバーを入力する必要があります。日本だと入場の時にチケットを取って出庫時に精算するパターンや、事前に支払ってチケットを車のフロントガラスに置いておくパターンがあると思いますが、アメリカは車両情報を入力して事前支払いという場合が多いです。見張りの車が巡回していて、停車している車のナンバーが支払い済の車かどうかを調べているので、面倒ごとに巻き込まれぬよう、車を止めたら早目に支払いましょう。

近くの観光地は?

Clumpies Ice Cream Co.

麓の駅のすぐ横に、Clumpies Ice Cream Co.というアイスクリーム屋さんがあります。早目に行って車を止め、紙のチケットをゲットしてもまだ時間が余るのであればそこでアイスを食べてのんびりしましょう。

普段はアイスを食べませんが、勢い余ってダブルにしてしまい後悔。多い!これ、ダブル?もはやクアドラブル(四重)じゃない!?いや、五重かもしれない…。

ダブル+ワッフルで7ドル

上がウイスキーカラメルコーンフレーククランチで下がエスプレッソチョコレートチャンク。上の方はめちゃくちゃ美味しかった!この味だけでダブルにしても良いくらい気に入りました。下も美味しかったけど、アメリカのアイスクリームらしくゴツいチョコレートがゴロゴロ入っていて、もはやアイスを食べているのかチョコを食べているのか分からなくなるレベル。板チョコ2枚分くらい入ってるわ。それと、オンライン上ではアイスは全てカップでの提供で、ワッフルやコーンを頼んだ場合はカップに盛られたアイスに被せる感じで提供されるって書いてあった気がして安心してワッフルコーンを頼んだんだけど、普通にワッフルコーンに盛り付けて提供してくれました。チョコをゴリゴリ噛み砕いて頑張りましたが、お腹の冷えもあって途中から食べる速度が著しく速度が低下し、最後に下からアイスが漏れて大惨事になったのは言うまでもありません。欲張り過ぎた…。

https://www.clumpies.com/flavors

駅の展望台とIncline Railwayの動力部分

Incline Railwayで上に上がったら、駅の上にある展望台下にある車両の動力部分を見てみましょう。

山頂の駅からの景色
ガラス越しなので写真だと反射が邪魔だけど、目視だとしっかり見えます!

Point Parkにも行ってみよう!

山頂の駅から3ブロックでPoint Parkにも行けます。Point Parkまでの道は閑静な住宅街で、ホームレスも全くおらず安心感のある道なので、駅で水を買って散策しに行きましょう。

駅の建物を出たところに看板が出ているのでわかりやすい
途中にも看板が出ているので安心

Point Parkは有料(10ドル)です。一瞬迷いますよね。私も、入らなくても良いかな…と思いましたが、せっかくなので入ることをお勧めします。なぜなら、「チャタヌーガ 観光」で検索して出てくるようなテネシー川を見渡す景色は大体このPoint Parkからのものだから!公園自体は広くはないので、ぐるっと回るだけだと15ドル程度で終わってしまいますが、奥の方にはトレイルへの入口(出口)があります。うまく行けばトレイルも回ってみようと思っていましたが、結構ガチなトレイルだったので断念。トレイルシューズなどを装備して挑んだ方が良さそうだし、一人だとちょっと躊躇するかも。セドナの時の安心感はなんだったんだろうか。

ポイントパークからの景色
Sunset Rockまで行きたかったけど
サンダルだったし、人気もなかったのでビビってやめました

因みに、Point Parkの入り口でチケットを買う時に窓口にQRコードがあってそこで公園のマップとトレイルのマップを確認できます。これを見るまでIncline RailwayとPoint Parkとトレイルの位置関係をよく分かってなかったけど、Incline Railwayで登ったエリアにPoint Parkがあって、更にそのPoint Parkの一番奥がLookout Mountainの周辺に広がっているトレイル群の入り口(出口)に繋がっていることが分かりました。

https://www.nps.gov/chch/planyourvisit/upload/Point-Park-Map.jpg

https://www.nps.gov/chch/planyourvisit/upload/Final-LOM-Trail-Map-Back-2-4-20-Bleeds.png

おすすめ度☆☆☆☆☆

Incline Railwayも快適だし、特に何があるわけでもないけど、安心できる綺麗な公園(Point Park)でベンチに座ってのんびりする時間を楽しめたので良かった。トレイルを歩けなかったのであまりアクティブに動けなかったのは予定外だったけど、気持ちのいい場所でリラックスできました。近所の人が犬の散歩に来たりしているみたいなので、ベンチに座って犬を観察したり本を読んだりしてゆっくりするのも良いかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?