見出し画像

【3時間完結】セルフジェルネイルレッスンが超ロジカルだった

ジェルネイルが大好きだ。コンプレックスだった小さい爪が綺麗に整えてもらうと可愛く見える。パソコン作業が多い仕事でも綺麗な手元を見るとテンションが上がる。

以前から気になっていたけれどなかなか手を出せずにいた「セルフジェルネイル」を自分ができるかどうかを探るべく、みっちり個人レッスンを受けてきた。

今回のモチベーション

①大好きなので自分でやってみたい(向き不向きを知りたい)
②ジェルネイルサロン1.5時間/月をできれば減らしたい
③自爪を傷つけたくない、削りたくない(正しいケアの方法が知りたい)

今回の懸念点

①細かい作業が得意ではない
②道具の初期費用がそれなりにしそう(後戻りできなそう)
③セルフジェルネイルは落ちやすい?アレルギーを発生させる?

今回のチョイス

セルフジェルネイルレッスンというと「○時間コース×○回で修了で総額○万円」的なコースが目立つ中で、プロのネイリストさんが主催する「3時間単発レッスン」を見つけたので参加してみたのだが結果大正解だった。

ロジカルにネイルを学ぶ

ネイルオフ〜爪の形整える〜甘皮ケア、ベース〜アート〜トップの工程を道具や図解を交えてすごく丁寧に教えてもらった。

ロジックロジックロジックで、どれも化学とか生物の世界だよなとなりかなり面白かった。

どの工程も普段サロンに行っている人なら「ネイルサロンでいつも見るやつ!」となのだけれど、それが何をしているのか、何のために行うのかをかなり詳しく説明してもらった。

練習の時間も含めて気づいたら予定の3時間を超えて4時間ほど経過しており、できないことだらけながら夢中になった。

パレットに感動

懸念点の結果は

①細かい作業が得意ではない

→もちろん練習は必要だけれど、グラデーションパレットや金箔など最近は便利なものが出ており比較的簡単にアートはできそうだった。
グラデーションパレットでグラデーションはもちろんワンカラーやフレンチもできるのは革命。
どちらかというと長持ちさせるにはベースのケアが超重要。

あと「10本すべてを変えず丁寧にできる範囲で数本ずつ変えること」が肝だと学んだ。初心者のゴール設定大事。

②道具の初期費用がそれなりにしそう(後戻りできなそう)

→買うべき道具と不要な道具をかなり具体的に教えてもらった。(どれもAmazonや楽天や100均でOKそう)
また、大事なのは値段より出力数など数値的な部分だとも分かり、少しハードルが下がった。

③セルフジェルネイルは落ちやすい?アレルギーを発生させる?

→なぜアレルギーになるのか、なぜ1ヶ月持たずに落ちてしまうのかなどなど仕組みを説明してもらった。
丁寧さが鍵だった。オフ〜ケアを丁寧に行い、ジェルもはみ出さずに丁寧に塗ること。

そのほか爪は薄い=悪ではない、100均ネイル=悪ではない、ライトが熱い=爪が薄いからではないなどなど、今までの思い込みも仕組みを説明してもらうとなるほどとなり色々発見があった。

今後

まずは道具を揃えてセルフでやってみようと決意。
細かい作業が得意な訳ではないけれど、手元に集中する作業やどんどん綺麗になっていく工程はとても面白かった。
嫌になったらプロに頼めるしということもあり続けることにする。

ジェルネイル=「アート」のイメージがあり今まで意識していなかったが、ジェルネイル=「成分」だったり「化学反応」だったりの世界でもある。

その辺が少し紐解かれたのが今回の発見であり、今後美容分野においてもっと考えていく項目だなと気づいた。(美容好きにとっては当たり前すぎることなのかもしれないが)

また、ネイルについてパレットなど進化した道具を知った。道具以外でも「3Dプリンターネイル」や「剥がせるネイル」などなどまだまだ各所に発展していると思うので今後とも注目していこう。

この記事が参加している募集

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?