見出し画像

久しぶりに桃を食べてみる。

先日「梨を温める?ってびっくり。」という投稿で、今年は果物をよく食べている、という話をしたのですが、

今年は「桃」も久しぶりに食べました。

ここ数年、フレッシュな(缶詰ではない)桃を食べていなかったな、と気づきました。

果物ってとても贅沢な感じがして、特に旬しか食べられないものは特に贅沢な感じがしますよね。(私だけ?)

そして夏はいつも忙しいので、あまり気持ちのゆとりがなかった気もします。
(忙しい時はとりあえず空腹が満たされればいい、という感じになってました汗)

忙しくない、というのは仕事的にはピンチではあるのですけど、

私にとって果物を食べよう、というのは贅沢な気持ちになれることなのだなと最近思います。

旬のものを食べるのは体にも良さそう。と思っていたら、
意外に桃、夏バテにも良さそうです。うなぎと比較されるとは!

実はうなぎがちょっと苦手なので、桃が栄養価が高いのであれば桃を食べようかな・・・

秋も果物が美味しい季節、旬のものは体にいいかも、というよりもちょっと贅沢な気分を味わうのにも「果物」続けてみようと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?