妊娠と腫瘍 2

安定期すぎ、
日常生活を送る中で
右脇のところがかなり気になってきた。
大きさも急に大きくなってきていて
母親に病院への受診を勧められる。
おそらく卓球の球ほどはありそう。

同じタイミングで妊婦検診もあり
再び先生に相談。
一度外科で見てもらってもいいかも
ということだったので
受診を決断。
ただ、平日は仕事をしていたし
子供達が熱などで急なお休みを頂くことも
多かったので有給もわずかだった。
やっと乳腺外科を受診できたのが
7月中旬〜後半。
この時点で大きさはひと回り小さい拳大くらい。
かなり大きくなってしまっていた。

初めて乳腺エコーをした。
乳がんの検査などで行うらしい。
一通り見てもらい、
診察で腫瘍の可能性が高いと言われた。
全く予想していなかったので
頭が真っ白になる。
その場で針を刺し、
腫瘍の検査に出してもらうことになった。
ただ妊娠中ということもあり、
麻酔なしでできる細い針の検査。
おそらく良性の葉状腫瘍だと思うけど。と言っては貰えたが、
不安でいっぱいになる。
結果は2週間後。


再び受診。
結果は『良悪性判定つかず』
細い針の検査だったので細胞が細切れになってしまい、わからなかったそう。
ポリープみたいなものが多く、
わからなかったと言われたが
その説明もよくわからなかった。
結果がわかってスッキリすると思い続けた
2週間だったが
余計に心配になってしまった。
もっと正確に検査ができる
大きい病院へ紹介状を書いてもらい
受診する日程をきめた。
帰り道、夫に結果を伝えながら
声が震えた。
自分のことなのに、
子供達と夫、そしてお腹の子のことで
頭がいっぱいだった。
最悪の場合どうなってしまうんだろう。
腫瘍ということは
悪性の場合、癌である。
そこまでしかわからず
ただ不安。

ここまで腫瘍自体の痛みは少なかったが
夏なので高温多湿で脇という場所
擦れて痛かったり
動かさざるを得なかったので
日に日に肥大している気がしている。
恐怖で頭がいっぱいになる。


次は大きい病院の受診から。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?