見出し画像

多事争論 JCRファーマ株主総会

月末ということもあり多事争論を本日の投稿にしました。
兵庫県芦屋市にJCRファーマ株式会社があります。6月21日、仕事の休日出勤が多かったこともあり、休日の振替をとって株主総会に行きました。

事前に冊子も送られてきました。

場所は新神戸駅すぐのホテルです。新幹線駅から歩いて3分くらいでした。

事業報告資料より

JCRファーマは稀少な病気に対する治療薬を開発しており、ヒト成長ホルモンである「グロウジェクト」や世界初の技術であるJ-Brain Cargo ®を使用した「イズカーゴ」などの主力製品があります。

ホテルの10階大広間で株主総会が行われました。定款の一部変更や取締役等の選任、新株予約権などの決議事項が行われたほか、質疑応答がありました。

事前質問には中期計画に数値が掲載されていない件、直近の株価対策、他社成長ホルモン出荷停止の影響などに対する回答が発表され、会場の質疑応答においてもイズカーゴのブラジル医療当局における承認見通しなどが質疑されました。私もサイエンスパーク工場稼働のことを質問させていただきました。

yahooファイナンス https://finance.yahoo.co.jp/quote/4552.T/chart

令和5年6月下旬現在(記事作成日)、株価は良好とは言えません。一時期、アストラゼネカ製新型コロナワクチンの原液製造で話題となりましたが、中期計画に目標数値が示されないなど株価がネガティブになる要素があります。

株主総会後には立食会があり、役員の方と話をさせて頂いたほか、代表取締役には株価のことについて他製薬会社による株放出の件について直撃させていただきました。

素晴らしい事業を行っている会社です。今後、事業に対する期待度が見直されることを株主として期待し、長期目線で株を保持したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?