マガジンのカバー画像

家庭農園まとめ

108
狭い庭での家庭菜園の様子について書いています。
運営しているクリエイター

#note大学

家庭農園春の陣! サラダビーツ播種

久しぶりに休暇をとりましたので(書いている)本日はお休みです。キャベツを収穫した跡地にサ…

13

家庭農園冬の陣 ライムギ栽培5 出穂

この投稿はライムギ栽培4越冬の続きになります。家庭農園冬の陣で自由研究の題材としているラ…

17

家庭農園早春の陣 サラダビーツ播種

小春日和が続くため、まだ少し早いと思いつつ、サラダビーツの種を播いてみました。先日、キャ…

11

ビーツがレアステーキみたいになったw

ビーツ(冒頭の写真)を仕入れました。ロシア料理のボルシチに使うものです。ロシアを懐かしん…

12

家庭農園冬の陣 キャベツ他収穫

仕事が終わってから家庭農園で栽培していたキャベツとカリフラワーを収穫しました。本日は自分…

15

家庭農園論 自家栽培は楽しい!

自宅を新築してから13年がたちます。新築当初から家計の足しにとトマトや夏野菜などを栽培し…

22

2023年家庭農園 作付け計画

現在、家庭農園冬の陣が進行中ですが、来年度の作付け計画を立てていきます。 春の予定 現在、生長中のカリフラワー、キャベツ、いんげんまめを収穫するほか、サラダビーツの種を播いて早めに収穫を行います(薹が立って食べられなくなるのを防ぐため)。現在、試しに播いた種が1つだけ芽が出ています。このまま育ってくれるか分かりませんが、少し期待します。(下の写真) また晩春にはライムギの収穫を予定しています。黒パンづくりを行う予定です。 夏の予定 トケイソウの花がたくさんなるため、