マガジンのカバー画像

家庭農園まとめ

107
狭い庭での家庭菜園の様子について書いています。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

家庭農園秋の陣 甜菜栽培2 畝づくり

苦土石灰を播いて土を休ませていた足立農園です。甜菜栽培に向けて準備を行っていきます。 甜…

足立保之🎈
10か月前
18

家庭農園夏の陣 夏も食べ納め!

台風が来る前に回収したピーマンじゃなかったパプリカ・・・・ 黄色くなったものもありますが…

足立保之🎈
10か月前
17

家庭農園夏の陣! スイカ栽培総集編

家庭農園夏の陣。主役はスイカでした。全部で9回にわたる投稿をまとめて、総集編といたします…

足立保之🎈
10か月前
31

家庭農園夏の陣 スイカ観察最終回撤収

家庭農園夏の陣で前回は2つの大玉スイカを収穫しました。今回は最後の1個を収穫します。 2…

足立保之🎈
10か月前
14

家庭農園夏の陣 夏の終わり 台風準備

家庭農園の夏景色は終わろうとしています。週明けに台風が来ることが予想されており、被害を少…

足立保之🎈
10か月前
15

家庭農園夏の陣スピンオフ2 自生の大葉

家庭農園として使っている庭に大葉が自生しています。勝手に種を落として来年生えてきます。も…

足立保之🎈
10か月前
12

家庭農園夏の陣スピンオフ なす塩麹漬け

木曽福島で購入した米糀を使用して塩糀を作成しました。夏野菜でなすを収穫したので、塩糀づけを作成して木曽福島旅の復習にします。 なすは収穫第2弾になります。 獲れた4個のなす。 塩糀も1週間熟成しましたので、いよいよつけることにしました。 なすに切れ目をいれて、塩糀が浸み込みやすい状況にします。 ジップロックになすをいれたら・・・・ 塩糀を投入して、なすに塩糀が万遍なく浸る状況をつくります。しばらく冷蔵庫で放置します。 だいたい4日目のなす。浅漬けですが、中まで塩

家庭農園秋の陣! 甜菜栽培準備編

家庭農園秋の陣は自由研究とします。シュガービーツ(サトウダイコン=甜菜)を栽培することに…

足立保之🎈
10か月前
15

家庭農園夏の陣 収穫祭スイカまつり!

先日、スイカ大玉を2つ収穫しました。収穫した夏野菜とスイカでスイカまつりを行います。 大…

足立保之🎈
10か月前
40

家庭農園夏の陣 スイカ観察記6 収穫

スイカの受粉から35日になりました。まだ日数的には早いのですが、ある兆候が見えたので収穫…

足立保之🎈
10か月前
25

家庭農園夏の陣 ナストマト終盤戦

家庭農園夏の陣。ミニトマトとなすも健闘しています。 ミニトマト。連日の日照りで皮が硬くな…

足立保之🎈
10か月前
20