見出し画像

【アンケート結果発表】「#あなたの酒器を見せてください」

日本酒を存分に楽しむには、酒器はとても大切な要素です。
そこで、SAKETIMES編集部では、読者のみなさんに、お気に入りの「酒器」についてTwitterでうかがってみました。

#あなたの酒器を見せてください」に集まった回答の中からいくつかご紹介します!

こだわりのコレクション

審美眼をもって集められた酒器の数々。どれも美しいです。

イベントのおちょこが集まりがち

日本酒イベントの試飲用でいただく蛇の目のおちょこは、記念に持っておきたくなりますよね。

おちょこ以外の酒器も集まりがち

「いいな!」と思った酒器が気がついたらたくさん集まっていること、日本酒ファンならわかるはず!

作家や工房の酒器にひとめぼれ

酒器との出会いは偶然だけれど、それは運命です。

「宇宙系」というジャンル

お酒を注ぐと広がるのは、そう、宇宙!

思わず顔がほころぶキャラクターもの

お気に入りのキャラクターたちの笑顔に癒やされます。

この酒器でなければならない理由がある

思い出が詰まった酒器は、唯一無二の存在ですね。

自分だけ晩酌セット

徳利とおちょことおつまみ。晩酌もトータルコーディーネートで。

数多くの投稿を拝見して、酒器にまつわるそれぞれの熱いストーリーが伝わってきました。これからもお気に入りの酒器とともに、素晴らしき日本酒ライフを送っていきましょうー!

次回のアンケートテーマは「夏酒」!

日本酒を飲む機会が少々減ってしまう夏ですが、低アルコールやスパークリング、酸が効いたものなど、さまざまな種類の日本酒に出会える季節でもあるようです。

おいしい夏酒に出会ったら、Twitterハッシュタグ「#この夏酒がうまい」をつけて投稿してみてください。

みなさまの投稿をお待ちしております!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?