【アンケート結果発表】「#この新酒がうまい」
「新酒」とは、その名の通り「新しくできた日本酒」のことですが、その定義は曖昧です。
よく紹介されるのは、酒造年度内(毎年7月1日~翌年6月30日)に造られた日本酒のことを指して、年度内に出荷されたものであれば、すべて「新酒」とする説。
しかし、他にも、その年に取れたお米で、一番に造られたお酒を指したり、醸造したままで、まだ火入れをしていないお酒を指したりもします。
やや乱暴ですが、新しく醸された日本酒のこと、と覚えておけば間違いはありません。
そんな新酒について、SAKETIMES編集部では飲んでおいしかった「新酒」を読者のみなさんにTwitterで「#この新酒がうまい」をつけて投稿いただきました。
集まった回答を、新酒に関わるワードの解説とともに、いくつかご紹介します!
しぼりたて/初しぼり
「しぼりたて」の魅力は、なんといってもフレッシュさ。できたて・搾りたてのお酒を、そのまま瓶詰めしています。特に、生酒として出荷されることが多いです。
「初しぼり」は、しぼりたての中でも最初に搾ったお酒のことです。
酒造りは発酵の温度管理がしやすい冬に行うのが一般的なので、しぼりたても冬から春にかけて楽しまれています。
生酒
日本酒を搾ったあとは、通常2回「火入れ」と呼ばれる加熱処理を行います。このとき、一切の加熱処理を加えず、生の状態で出荷される日本酒のことを「生酒」と呼びます。
生酒は、品質が変わりやすいものの、生酒にしかない特有の味わいやフレッシュな瑞々しさが特徴です。
にごり/うすにごり
独特の酸味と舌触りで日本酒ファンの心を捉えて離さない「にごり酒」。一般的に「白濁した日本酒」のことをいいます。
「うすにごり」は、にごり酒の中で、にごりの度合いが薄いものですが、明確な定義はなく、蔵ごとに基準が異なります。「ささにごり」や「おりがらみ」とも呼ばれます。
2月は、まだまだ酒造りの真っ最中。できたばかりの「新酒」も続々と酒蔵から出荷されています。
おいしい「新酒」に出会った時は、ぜひTwitterのハッシュタグ「#この新酒がうまい」に投稿してくださいね!
#この「燗酒」がうまい も募集中!
新酒に続いて「燗酒」のハッシュタグアンケートも行なっています。
お気に入りのお酒をぜひ教えてください!
みなさまの投稿お待ちしております。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?