さかなこ

純喫茶店員の多趣味なアラサー主婦 だれかに話したいことをここでつらつら書いていきます

さかなこ

純喫茶店員の多趣味なアラサー主婦 だれかに話したいことをここでつらつら書いていきます

最近の記事

喫茶備忘録『古城と孤城』

先日2週連続で上野に用事があったのでずっと気になっていた 上野の「古城」という喫茶店に行ってみました。 1回目に来店した時はなんとたまたま定休日で 泣く泣く断念。職場の先輩も一緒だったのでなんと悲しかったことか。。。 だがしかし、そのつぎの週に訪れた時はしっかり営業していました。 この日は東京都美術館の岡本太郎展を堪能してからの喫茶タイムという最高の ルーティンでした。さて美術館を経て今度こそは!と古城へ!! 古城は上野駅から浅草方面に向かって少し歩いたところにあります

    • 余裕のない時こそ

      余裕のない時こそ他人に優しくできる人って本当に尊敬できるなあと 接客業をやっていると常々思うことがあります。 私は扶養内で週に数日喫茶店でホールのバイトをしているのですが ランチタイムや週末はめちゃくちゃお店が混んでしまうので とても仕事が忙しくなります。接客業なのでできるだけ笑顔で丁寧に 接するよう心がけていますが、しんどすぎて険しい顔に気がついたら なっている時があるので常に笑顔でいられる先輩を見ると感心します。 先日夫と『デスノート』のアニメを見ていて 主人公の夜神

      • 喫茶備忘録『喫茶フラミンゴ』

        おはこんばんちは! 喫茶大好き主婦のさかなこです〜 私は喫茶が好きすぎてどこかに出かけた時は 隙あればその街の喫茶店をGoogleマップで検索をし 最高のひと時を求めて来店しています。 たまにはその時のことをここで備忘録として 書き留めていこうと思います。 今回お邪魔したのは池袋にある喫茶店 『喫茶フラミンゴ』さんです。 ちょうど乗り換えの駅で しっかりお食事もできる喫茶を探していたところ Googleで発見してしまいました。 雨の日だったので駅の地下道からアクセス できる

        • 怒りのパワーをプラスに変える

          みなさんはどんな時に他人へ怒りを向けますか? 私の場合、家族や夫には意見が違ったときや理不尽に扱われた時には 感情的になり怒りをぶつけてしまうことがあります。 でも親族であってもどんなに心許している相手でも怒ることは 結構しんどいのでさほど怒ることはないですね。 ましてや友人など赤の他人にストレートに怒ることは今まで生きてきて ほぼなかったのです。 自分が理不尽に嫌なことをされてもその時は我慢して相手と距離を取るか、 誰かに相談するかでいつも解決してきました。 ところが先

        喫茶備忘録『古城と孤城』

          映画『明け方の若者たち』

          「私と飲んだ方が、楽しいかもよ?笑」から始まるあらすじ。 なんだかとてもエモそうな映画ですね。 この映画のレビューを見ると、人によっては胸糞映画だそう 私は映画を月に2、3本は見ますが特に胸糞でエモくて 万人受けしないが情緒を感じられる作品が大好物なのです。 アマゾンプライムに入っていたので 日曜の朝から視聴しました。 (いい日曜のスタートじゃないかね?) さて以下より肝心な私の映画を見た感想です。 ちょっとうらやましいエモい青春最初の飲み会のシーン、コンパの騒がしさ

          映画『明け方の若者たち』

          誰かの心に少しだけ触れたい呟き

          初めまして 関東で気ままな主婦生活をしている 「さかなこ」です。 この記事を目にしていただいた方 ありがとうございます。 まず私についてですが、 一言で自己紹介すると 平凡なアラサー主婦です。 20代の時は会社員をしていましたが、 現在は都心で週3回くらい純喫茶でバイトをし、 夫と猫と一緒に楽しく暮らしています。 (なぜ主婦になったのかも後々記事にします) 平凡とはいえ多趣味だったりするので 割と毎日ほどよい刺激を受ける日々を 過ごしているような気がします。 趣味は

          誰かの心に少しだけ触れたい呟き