ウミ

学校を卒業してしまうので自分の備忘録もかねて,生物のこととか解析のこととかまとめます。…

ウミ

学校を卒業してしまうので自分の備忘録もかねて,生物のこととか解析のこととかまとめます。誰かの役に立てればうれしいです。

記事一覧

友人から軽自動車をもらうときの手続きまとめ

 先日,友人から軽自動車を譲ってもらいました.手続きがいろいろあり,複雑な部分もあったのでまとめておこうと思います.この例は,友人から車をもらい,ナンバーの地名…

ウミ
4年前

クリスタ(CSP / Clip Studio Paint)でベジエ曲線の切り抜きをするためのメモ

公式サイトにやり方が載っておらず,思いついたのでメモしておきます. illustratorだと一瞬の作業なので,クリスタも切り抜き機能が欲しいですね. ①切り抜きたい画像の…

ウミ
4年前
1

学名中の[sic]についてのメモ

・[sic]は学名の誤った綴りや文法の後に使われる,一般的な英文やラテン語の文でも使われる ・sicはラテン語のthus ・sicは省略形で正式にはsic erat scriptum(=thus was…

ウミ
4年前

英語論文を読むためのメモ

①論文を探す google scholor https://scholar.google.co.jp/ Web of Science http://apps.webofknowledge.com/WOS_GeneralSearch_input.do?product=WOS&search_mode=Gen

ウミ
4年前

幾何学的形態測定法(Geometric Morphometrics)のやり方

近年,形態学の分野でよく使われてる手法である幾何学的形態測定(Geometric Morphometrics)について,日本語で解説した文献が少ないように思いました.ここではフリーソ…

ウミ
4年前
18

エクセルのシリアル値(日付操作)についてメモ

エクセルで通常の形式のデータシートに日付っぽいものを入力すると形式が日付になる.それを値として貼りつけなどで別のにうつすと5桁くらいの変な数字になる.これがシリ…

ウミ
4年前
1

友人から軽自動車をもらうときの手続きまとめ

 先日,友人から軽自動車を譲ってもらいました.手続きがいろいろあり,複雑な部分もあったのでまとめておこうと思います.この例は,友人から車をもらい,ナンバーの地名も変更しなければならないときです. ①事前にやっておくこと ・軽自動車検査協会https://www.keikenkyo.or.jp/procedures/procedures_000016.html のホームページから「自動車検査証記入申請書」をプリントし,自分と友人が記入して印鑑をおす ・自分のマイナンバーがない

クリスタ(CSP / Clip Studio Paint)でベジエ曲線の切り抜きをするためのメモ

公式サイトにやり方が載っておらず,思いついたのでメモしておきます. illustratorだと一瞬の作業なので,クリスタも切り抜き機能が欲しいですね. ①切り抜きたい画像の上にベクターレイヤーを重ねる ②ツールのベジエ曲線で切り抜きたいところをなぞる ③線修正ツールで適宜修正する ④ベクターレイヤーをラスタライズする ⑤ベジエ線と同じ色で内側をぬりつぶす ⑥画像レイヤーを非表示にし,ぬりつぶした部分を色域選択する ⑦選択状態のまま,ぬりつぶしレイヤーを非表示にし

学名中の[sic]についてのメモ

・[sic]は学名の誤った綴りや文法の後に使われる,一般的な英文やラテン語の文でも使われる ・sicはラテン語のthus ・sicは省略形で正式にはsic erat scriptum(=thus was it written)→この引用の綴りや文法は間違いですが私は知ってますから指摘しないでくださいね. ・日本語でいうと[ママ]や[原文ママ] 参考 https://www.theguardian.com/notesandqueries/query/0,5753,-23

英語論文を読むためのメモ

①論文を探す google scholor https://scholar.google.co.jp/ Web of Science http://apps.webofknowledge.com/WOS_GeneralSearch_input.do?product=WOS&search_mode=GeneralSearch&SID=D2i97kCNiuERptpI5II&preferencesSaved= BHL(古い文献) https://www.biodiversit

幾何学的形態測定法(Geometric Morphometrics)のやり方

近年,形態学の分野でよく使われてる手法である幾何学的形態測定(Geometric Morphometrics)について,日本語で解説した文献が少ないように思いました.ここではフリーソフトを利用した2Dの幾何学的形態測定のやり方を解説します.とても初心者向けでかつ自分用のメモです.間違っているところがあったらご指摘ください. ①写真撮影 使用するレンズは標本の大きさにもよるが100マクロもしくは50マクロ+コンバーターなど.写真のゆがみを少なくするため,少し遠くから拡大して撮

エクセルのシリアル値(日付操作)についてメモ

エクセルで通常の形式のデータシートに日付っぽいものを入力すると形式が日付になる.それを値として貼りつけなどで別のにうつすと5桁くらいの変な数字になる.これがシリアル値. エクセルは日付をシリアル値で管理している.シリアル値は1900年1月1日を1として一日ごとに1増える数字のこと.小数点以下をつけると時間の情報もつけれるらしい.古いバージョンのエクセルとかマックでは1904年1月1日基準になってることがある.こういうファイルと新しいファイルでコピペすると四年分日付にずれが生