マガジンのカバー画像

バックヤードの水槽から

29
「安眠妨害水族館」とは異なる切り口でのV系CDレビューやライブレポ
運営しているクリエイター

#名盤

【名盤レビュー】Shadow of Wizard / ピュエラ(1999)

Shadow of Wizard / ピュエラ 独特な編成で、コテコテ系における打ち込みの在り方を変えたピ…

魚がとれた
10か月前
3

【名盤レビュー】Exit / Fatima(2005)

Exit/Fatima 1998年~2005年に活動していたFatima。 彼らが残した唯一のアルバム作品が、この…

9

【名盤レビュー】勝手にしやがれ / KYOKUTOU GIRL FRIEND(2010)

勝手にしやがれ / KYOKUTOU GIRL FRIEND KYOKUTOU GIRL FRIENDの1stフルアルバム。 2007年に…

2

【名盤レビュー】LOST CHORD / Zephyr(2012)

LOST CHORD/Zephyr 2012年にZephyrがリリースしたCD+DVDのセット。 ライブ会場とオフィシャル…

3

【名盤レビュー】鉄の島 / アヤビエ(2005)

鉄の島 / アヤビエ アヤビエが2005年に発表したミニアルバム。 2006年には、2nd Press盤もリ…

8

【名盤レビュー】CELLULOID / PIERROT(1997)

CELLULOID / PIERROT PIERROTが1997年にリリースしたミニアルバム。 ノストラダムスが世界の…

10

【名盤レビュー】EVER SEEN / Ray(1999)

EVER SEEN / Ray Rayにとって、単独作品としては唯一のCD音源となるミニアルバム。 代表を務めるYUKIYAが在籍していたD≒SIRE、JILSをはじめ、BlüeやIze等、良質のソフト・ヴィジュアル系バンドを輩出したKreisレーベルに所属。 彼らもその例に漏れず、むしろ"良質"の看板を更なる高みへと引き上げていたバンドであろう。 ゼロ年代初頭の"ソフビ"ブームを牽引する形となったKreisだが、当時の肌感覚としては、(Da'vidノ使徒:aLを除き)

【名盤レビュー】THE ”420” THEATRICAL ROSES / MEJIBRAY(2014)

THE ”420” THEATRICAL ROSES / MEJIBRAY オリジナルアルバムとしては通算2枚目にあたる、M…

9

【名盤レビュー】mind soap / Raphael(1999)

mind soap / Raphael Raphaelが残した、唯一のオリジナルフルアルバム。 もう、彼らのような…

24

【名盤レビュー】merveilles / MALICE MIZER(1998)

merveilles / MALICE MIZER 思い立って、新しいマガジンを立ち上げることにした。 題して、「…

22