愛犬の家族旅行デビュー

先日、家族で夏休みの旅行へ行って来ました。今年の春に仲間に加わった愛犬ジーナを連れて初めての長旅です。クレモナから車で3時間ほどのRovereto ロベレートという街を訪れました。

Levico Termeという町で湖水浴

以前実家で飼っていた柴犬は車が苦手で酔って吐くうえに、水遊びが嫌いという性格で旅行へ一緒に行く機会が無かったのですが、ジーナは車酔いもせず、初の湖でも見事な犬かき。ただ弱点もあるもので暑さもあってかちょっと歩くだけで息切れ状態でした。子供たちに手がかからなくなったところで犬に振り回される旅行ではありましたが、リフレッシュできました。

家族旅行デビューで少々お疲れのジーナ

今回訪れた古城のあるロベレートという町の大聖堂には、モーツァルトが1769年に初めてイタリアを訪れた際に弾いたパイプオルガンが残っているとされています。

Roveretoの古城 城壁と車
中世の遺跡の中で生活しているような気分

色々と調べますと現存するオルガンは1775年に作られたそうで、モーツァルトが実際に弾いた楽器ではないという説もありますが、若き音楽家として喝采を浴びた場であったことは間違いないようです。今では世界的に有名な作曲家ですが、父親レオポルトのプロモーターとしての手腕も大きかったと感じました。興味がある方はそちらの方もお調べ下さい。

大聖堂の内部 オルガン
大聖堂の外観
途中のカーブミラーにて、ジーナも入って記念撮影


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?