見出し画像

自分の中にある「選択する」権利

こんにちは♪ さかもとさとみです。

ふと最近を振り返ってみて、
成長したかも〜✨と思えたこと。

それは、前よりも、
「自分で選択」をできる機会が増えてきた
という点です!うれしい!

ちょっと前に、私は今まで無意識に
期待に応えようと即反応してしまいがちだった
ことを書いていました↓ が

以来、自分の中で少しずつアップデートが
おきはじめて、変化してきた気がします…!


刺激と反応のあいだに。

どんな変化かというと、

どんな時・どんな事にも、
自分の中に「選択」する権利がある
ということを、より一段深く身体で実感し始めたのです。

そういえば、
10年前くらいにはじめて
『7つの習慣』を読んで、

〝刺激と反応の間にはスペースがある〝
と書いてあったことを思いだしました。

最近あった変化。とっても大きな変化!


例えば。

今までであれば、
人から連絡があった時即返信しなきゃ!と思いすぎる自分がいて、
それゆえに人から連絡が来ることが少し憂鬱になることがありました。

でもよくよく考えたら、
連絡がきても“すぐに返信をせず、自分の心の余裕がある時に返信すればよい”という選択もあるわけで。

憂鬱にしているのは、まぎれもなく、自分の無意識的な反応の癖にあり、憂鬱になることを選択してしまっていたのは自分であることに気づき。


あぁ、世界がときどき窮屈・不自由に感じられていたのは、自分の「選択」の数の少なさゆえだったのだなと、思ったのでした。

(うぅ!自分で書いていても、耳がイタイ…😂笑)

と、するならば。

人からの連絡もそうですが、何か不測の事態があったりと、なにか刺激があったとしても
いかなる時も自分で行動や考えを選択できたら、すごく自由になっていくのでは…!

そう思えるように(正確には、より実感できるように)なってきました。

(…うん、これって自分にとって大きな成長!✨)


マイルールを作ってみる。

とはいえ。

日々たくさんの刺激にさらされるなかで、
いつでもどんなときも、立ち止まって「選択」するのは簡単ではないもの。

そう、すごく実感する部分もあるからこそ、
今の自分に必要な「マイルール」を作ることにしました。

例えば、

●連絡ツールは〜時以降見ないようにする。
●時間の使い方の優先順位は、1.〜・2.〜・3.〜とする。この順位から外れていると気づいたら、ちゃんとこの順位に沿って予定を組むようにする。
●ニュースは基本的に、週に一度時間をとってまとめて確認するようにする。

…等々。

自分がつい陥りがちな、刺激即反応パターンあらいだして、対策としてマイルールを作成しました。

今のところ、マイルールは、

他者と自分、事と事の、思考の境界線を引くのがあまり得意ではない私にとっては

必要かつ上手く機能しているように思います💡


おわりに。


↑の手書きスライドにも書きましたが、
自分にとっての大きなアップデートは、

「自分にも選択する権利がある」と、
腑に落ちて思えるようになってきたことかなと。

文字にすると、頭では「そりゃそうだ!」と思える事でも、

長年の(特に小さな頃からの)習慣がしみついていると

「頭ではわかるよ、でも実際さ、…」と無意識に心や身体が反発してしまうってこと、あると思うんですけど、

まさに「自分にも選択する権利がある」というのは、自分にとってそうした違和感を生むテーマだったのです。

だからこそ、今日のnoteに書いているような変化は、未来の自分からしたら小さな変化かもですが、今の自分にとっては大きな変化。

あぁ、やっと、自由な自分になっていけるかも!✨

そんな希望を感じる変化なのでした。


そういえば、こんな自分の内面の変化を赤裸々に書けるようになったのも、1〜2年前の私から比べると大きな変化な気がするなあ。

これからも日々、グラデーションで、変化しつづけられる自分でありたい、さかもとでした。

それでは、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?