一年あっという間。

こんばんは!さかもとです。

子育てしていると、最近1か月や1年がいかに早いかを実感します。

一年前はお腹にいたわが子が、もう立っていたり、いないないばあをして笑っているのを見ると

「もう来月で一歳になるのか…!」と歳月の経つ速さに本当に驚きます。

毎日ご飯をあげたりお風呂入れたり寝かしつけたり、バタバタと日々が過ぎていくからかもしれません。

何処かで、新しい体験をする機会や変化が少ないと時が経つのは速く感じるといった話を読んだことを思い出しました。

子育てを始めて時間の経過スピードが早まったように感じるようになって、
一日を大切に大事に生きようと思うと同時に、なんだかちょっと寂しい気持ちにもなることも増えました。

抱っこ紐でだっこできるのもあと数年なんだなとか、
抱きついてきてくれるのもあと何年だろうとか、
あと10回誕生日が来たら思春期に入るころなのかなとか、
あと21回誕生日を迎えたら社会人になって家を出てくのかなとか。

秋のこの季節なので、余計に寂しい気持ちが膨らんでいる気がしますが笑、とにかく月日が経つのは早いなぁ。
子育てされてるもしくは終えられたお父さんお母さんも、同じような実感お持ちなのでしょうか。

思うままつらつら書いてしまいました。
毎日を大切に生きようと思います。

それでは、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?