見出し画像

#003 アスパラガスと遺伝子と分類学

春の野菜といえばアスパラガス!(なのかな?)私、茹でて食べるの大好きです。3年ほど前だったか、仕事場の花壇に元々あった庭木が大きくなりすぎたので、別の植物に入れ替えて頂いた時から、運ばれてきた土に紛れ込んでアスパラガスが発生するように・・・!笑

アスパラガス・・・昔勉強したときは「ユリ科キジカクシ属」でしたが、今は独立した科になって「キジカクシ科」に分類されてます。

近年、遺伝子解析によって生物の分類が見直される事が多くて、現代の分類学だと「クジラ」は「鯨偶蹄目」なんですよね!

大学時代、フィールド観察系の生態学をやってた恩師も、退官記念講義に行ってみたら、フィールド観察の知見+遺伝子解析で裏付け、に研究が進化していて、おおー!と思いました。昔の生物学って、フィールド系と実験室系がキッパリ分かれていたので。

というお話。


Spotifyでも聞けます。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?