見出し画像

Patent Olympiad 2023 (3)「おしゃれ番長」で高騰!? ー 飛行機の話

こんにちは! 特許調査の仕事をしてます、酒井と申します。
今回もPatent Olympiadへの参加について書きます。2記事目で
「航空機予約をした時の話」です。雑談回です!

※前回のおはなし(街の治安に怯えながら検索回)

宿泊先と同時進行で航空券も押さえました!の話です


検索の手段や方法など

PatentOlympiadとCEPIUG(9/17-19)に参加するのが大前提
なおかつ
PatentOlympiadは朝の集合時間が早い(例年8時集合)ので
遅くとも9/16にはミラノに到着していたいし・・・
と考えて航空機検索をスタート!

https://patentolympiad.org/schedule

航空機の予約サイトは本当に色々な種類があるのですが・・・
「まずは費用感の把握を」と考えて

Googleフライトを選択

しました。

https://www.google.com/travel/flights?hl=ja

こちら、出発地-到着地を選択すると
カレンダー上に航空料金を表示してくれるので
価格推移もわかりやすいです

ですが・・・
ですが・・・・・・?

ごしごし? (目をこすっている音)

CEPIUG期間に向けて、飛行機の値段がぐいぐい上昇してるの
どうしてなんですかねぇ(泣笑)

これひょっとして「前回記事のあれ」↓ の影響かな?違うかな?
何と言っても全世界の”おしゃれ番長”がミラノに集結!ですもんね・・・
(取材陣とかバイヤーさんとか?)

ホントの理由はわかりませんが「こんなに違うんだったら、9/15、16の移動は避けよう」って事になりました。
また・・・

最安値を選べばよい、というわけでもなく

上記のカレンダーだと「9/13出発なら 往復20.2万円~」と表示されているわけですが、海外出張をされる方は、きっとご存知かと思います! 
「安い飛行機には安いだけの理由がある」ということを・・・😂

「ヨーロッパ行きのやっすい飛行機」って
2回乗換、かつ移動が24時間超えるのがデフォルトな印象です
  (成田→ルーマニアなんて「3回乗換」も候補に出てきますよ。汗)

体力も削られるにちがいないし、ロストバゲージ(預けた荷物出てこない)の可能性が上がりそうです・・・仕事にならないのでこういうのは却下です

一方、現在は「東京-ミラノ直行便」はなさそうな感じなので
「乗換1回」の中で「移動時間が短い順」を表示すると
一挙に料金が倍近くなりました😅

ということで、
当たり前の結論になっちゃうんですが、海外出張の飛行機って

・移動時間/乗換回数/航空料金 のバランスのよい範囲内で
・マイレージ貯めてる、とか、ここの会社が好き!とかを選ぶ

・・・ってなりますよねぇ。
私は前回利用してご飯が美味しかったのと、後述の理由から
9/13出国で ターキッシュエアラインズ(トルコ航空)を予約しました。

チャンスの女神の前髪

トルコ航空にした理由、の前段です。
コロナ禍で行動制限もあったここ何年か。
特に最初のうちは移動制限に息苦しさを感じつつ「行けるうちに、行きたい所に行っておけばよかったな」って言っている人、多かったですよね。
みなさんはいかがでしたか?

私も旅や移動は好きなので、当時 同様の事を思っていて・・・
行きたい所はたくさんありますが、
そのうちひとつがイスタンブールです。

漠然と憧れているイスタンブール

以前、トランジットで空港だけ利用したとき
「これ、市内に出たら楽しそうな国だねぇ!時間あれば外に出てみたかったな」と思ったのと

http://blog.1smartworks.com/2019/10/epopic2019_30.html

市内に行けたらモスクも見学してみたいなぁ、と
前々から思っておりました。
コロナ禍の教訓もあって「次、いつ機会があるかわからないし!」と
イスタンブールにも立ち寄る作戦を考えました✨🕌

Touristanbul

これは、前回(2019)トルコ航空を利用した時に気付いたのですが・・・
トルコ航空には Touristanbul という素敵なサービスがあるんです!
簡単にいうと「国際線乗り継ぎ時間を利用した無料観光ツアー」。
トランジットツアーですね!

Touristanbul について
イスタンブールで国際線の乗り継ぎがあり、6~24 時間の乗り継ぎ時間があるお客様は、無料の Touristanbul サービスを利用してイスタンブール観光をお楽しみいただけます。
お客様のフライトの発着スケジュールに合わせて、最適な時間帯に Touristanbul が提供する 8 つのツアーのいずれかをお選びいただけます。ツアー中は、イスタンブールの最も有名な歴史的遺跡を訪れ、本格的なトルコ料理をお楽しみいただけます。決して眠らない街で、Touristanbul は忘れられない経験を提供させていただきます。

https://www.turkishairlines.com/ja-int/flights/fly-different/touristanbul/

復路だったら少々乗り継ぎ時間が長くても許せそうですし(←気分的に)
予約日時点では乗り継ぎ時間の長い便がちょっとお得だったので
そちらを予約しています

おまけ:トランジットツアー

乗り換え時間に無料トランジットツアーを提供している空港は
イスタンブール「アタテュルク国際空港」以外にもあります
アジアが多い感じなんですが・・・

ソウル「仁川国際空港」
台湾「桃園国際空港」
シンガポール「チャンギ国際空港」
ドーハ「ハマド国際空港」
中国「広州白雲空港」

https://ohayotourism.com/free-transit-tour/

などでも行われているとのこと。

ソウル、台北などは
機会があれば参加できそうで、そちらも気になってます

(たぶん続きます)

こちらはシリーズまとめ(マガジン)です


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?