見出し画像

子供からの重要なサイン

朝起きてこない我が子

忙しい時に限って
いつまでも片付けないしイライラする‥!

勉強はやらない💧

お友達の輪に入れない‥🥲


ため息をついているママのご相談は
とても多いです


我が子のことだから心配になりますよね

今日はそんな悩めるママさんへ
まさかの深層意識のおハナシです。



この時のお母さんの本当の無意識って

どんな状態だと思いますか?


子供を思い通りにしたい‥?

👈いえいえココは
まだ浅い意識の所なのです



この状況のお母さんの無意識は

"可哀想な私モード"  

が正体👀

"どうしてうちの子は私を困らせるの?"

そのような毎日を重ねているお母さんは
大きな怒りが眠っています



それは

どんなに頑張っても
我慢しても私はいつも夢が叶わない‥

という怒り👀




いつかわかってくれるよね

理解してくれるハズ



あなたがお子様に抱えているこの期待は


あなたも小さな頃から

同じ想いを周囲に対して
抱えてきませんでしたか?
🗣️




ダメな私を認めて欲しい

私のこと、分かってくれるよね?

頑張っている私を認めて欲しい



それはいつしか‥

周りの人は認めてくれない
頑張っているのに褒めてもくれない


に、変わる👀



それが


私って可哀想!

⚫︎認めてくれない周りの人のせい

の被害者意識が生まれる💡


お母さんが感じていたようなことを

今度はお子様を通しても
似たようなことを、自分の現実世界で
再現してくれているのですが


そうすると子供の狭い視野では


お母さんはいつも分かってくれない
どうせ私はダメな奴です

↓ ↓

この積み重ねが

"他人からの目に見えない評価"

を気にして生きるループを生みます






本当は人の評価も価値も
誰からも決められるものではなくて

☀︎私は薔薇🌹が好き
☀︎私はガーベラが最高だと思う

10人いたら10通りの選択と評価が
あるだけなのに



自分で勝手に

『評価されてない』
『認められていない』
と決めつけているからこそ

苦しくなるのです



会社では

あの上司が認めてくれない


家では

うちの旦那は私の頑張りを認めてくれない


このように、姿、環境、人が変わっても

ずーーーっと気付くまで
似たような感情を感じる人生を
繰り返し生きることになるのです😂


本来なら、注意を受けたことを
真っ直ぐに修正に取り組み行うのが
仕事ではベストなのですが

自己否定と恨みのループ


というズレだ方向に
エネルギーを消耗しやすい生き方を

自らその人生を選んでいるのですよね🥲


でもこれって

自分事では、見えないところも

子供を見れば

言われたことをやれば怒られないよ🥹

あなたの価値は関係ないのよ✨🥰💛


‥と思えませんか☺️


果たして自分はどうか?

と言われると
ハッと気付くところがありませんか🥰✍️✨


自分だけならまだしも
子供にも生きづらさを連鎖なんて
させたくなくないですよね‥!


傷ついた心を見落とし
周りに望みを押し付けているから
他人と心地良い人間関係が
築きにくくなるのです

あなたはサインを✍️見落としていませんか?


無意識を整えてあげると
もう少し違う形で子供と関わる事ができて

生きづらさは解放され
自由な人生を送れる☘️

と頭の片隅に覚えておいて下さいね


---------------..☆

ここのところ
最新の脳科学と心理学の学びで
私も急スピードでアップデートされ

早速クライエントさんに取り入れると
皆さん衝撃の気付きや変化を
手にしておられます^_^


4月下旬〜5月上旬には
短期集中プログラムセミナーで
あなたの生きづらさが生まれ変わる
どこにもない講座を募集予定です💓✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?