見出し画像

趣味は仕事以外に・・・ボクシング

今日は、プライベートな話。

基本、僕の趣味は仕事っていうくらい、仕事を面白がっている。
悩むことも多いし、しんどいな~ということもあるけど、基本的には、楽しんでいる。

嫁さんから、2人で食事をしているときも、「今、仕事のこと考えていた?」と言われることが多いくらい、常に仕事関係のことを考えているといわれる人間・・・。

まあ、経営者ってそんなもん?とも考えているが・・・。

仕事のことを考えない時間は、僕にもある。
それは、ボクシングをしている時間。

まあ、仕事以外の唯一の趣味かな。

大した実績があるわけではない。
中高時代に、ボクシングにちょっとだけ憧れて・・・
近所のボクシングジムに通うも、スパーリングを2.3度経験するくらい。

時間に余裕が出来たサラリーマン時代に、アマチュアボクシングの公式戦に17戦出ててみたものの・・・
地方では勝てても、全国にいったら、本気でやっている大学生には勝てない、中途半端なレベルやけど・・・
戦績9勝8敗と微妙なラインやけど・・・

まあ、好きなんやろうね。
テレビとかでボクシングを見るわけでもなく、詳しくはないけど・・・。

プロ野球や高校野球の甲子園大会も見ないけど、自分で草野球をするのは好き!っていう人みたいなもん・・・。

今も、週に1~3日くらいは1歳年上で元・プロボクサーの友人が開業した、社会人がフィットネス感覚で通う、ゆる~いボクシングジムで軽~く汗を流している。ジムで30分~60分くらいだけ汗を流す。
ゆるすぎる練習量💦

ただ、この時ばかりは、仕事のことは頭から離れている。。。と思う。

あまり意識したことはないけど、精神的なリフレッシュにもなっているんやろうな~。

コロナ期間を経て、現在、過去最高体重を更新継続中。
11月8日に年に一度の、親父ファイト的なスパーリング大会が開催される。それに向けて、重たくなりすぎた体をいじめて、今より少しだけ💦
練習量を多くしよう。

僕は、自分に甘いので、頑張るで!と思っても、思うような積み重ねはできない。やはり目標がないとあきません。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?