物を大切に扱う

尾浜店のスタッフ勤怠と楽天ペイの決済に使っているipadのバッテリーが膨れ上がった

スタッフの皆さんをびっくりさせてごめんなさい

各店舗で音楽をかけるためのipod touch もバッテリーが膨れ上がっていることが多い

そこは経年劣化だと思って、それほど気に留めていなかった

けど、スタッフさんが日々触るものだし、そのままにはしておけないと、最近、縁のあったスマホ修理屋さんに持ち込んで、バッテリー交換

1日で元通りになる

バッテリーが膨れ上がる原因を聞くと、通常使っていくことでの劣化もあるけれど、充電ケーブルを挿しっぱなしで使用することもよくないという話

ネットで見た、ひどいケース

こわいわ、、、

そして、あかんわ、、、

うちの店では、充電ケーブル挿しっぱなしで使用していたわ、、、

購入したものを長く使えるように大切にすること、メンテナンスすることは本当に大切

製品の寿命を縮めることをしていたんやなぁと大反省

うちの会社の行動指針6

もっともっとできることがある

そのためには、必要な知識も身につけないといけない

各店舗のipod touch の使い方も考え直してもらおう

冷蔵庫も換気扇もエアコンも包丁も、なんでもそう

物は壊れて当たり前ではないで

大切に扱って、できるだけ寿命を長くしてあげなあかん

薄利多売の飲食店

出ていくお金も意識していかないと、、、 

強い会社になれへんで、、、

今回の修理代金 15,000円也

肉餃子40人前弱売らないといけない金額やで

いや、粗利ベースでいうたら、、、

もっと売らないとあかんねんで、、、


一昨日はスタッフと夜中から試飲会したものの

体内時計を取り戻すため、いつものように、早寝早起きした日曜日

尾浜で仕込みしてからの、人生初の仙台出張

飲食店経営のヒント

たくさん勉強してこよか〜

久しぶりの飛行機やなー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?