見出し画像

カウンセリング

今日もワンセクション60分のカウンセリングの日だ。継続して一年たつ。当初カウンセリングのイメージは自分は医療職側にいたので「カウンセリング?なにそれ?意味あるの?話すだけで…」抵抗感があった。

一年がたち、ずっと持っていた自動思考が氷だとすると、カウンセリングはアイスピックでその氷を割る行為に近いかもしれない…そして割れた氷をいかに水にしていくか?(しなやか思考)に溶かしていく過程はクライアントの行動にあると僕は思う。
いろいろやりたいことがあったんだなと思った…

①ダイエット⇦まあこれはずっとかな今やり始めている一年後には体脂肪10%。理想は山下智久笑

②英語学習⇦webブラウジングするぐらいならば隙間時間に勉強してTOEIC800ぐらいで洋楽歌えてかつ洋画も字幕ありでみれるレベルまで

③弾き語り⇦とりあえず一曲を本人と同じぐらいの完成形の曲が弾けるようになる課題曲は秦基博/鱗 理想はyou tubeに載せられるところまででも今は一曲を完成させたい!

内心30歳からやれるのか不安だ?かつ30歳もっと大人になれていた自分ではなかったのか…泣

目標設定が高くなりがちだからコーチングとかうまく利用してその目標設定のゴールの過程楽しめられる自分でいたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?