マガジンのカバー画像

過去記事まるごとセット/2023年2月

16
甘井もとゆき、佐藤大輔、皇治、梅野源治、佐野哲也、宮田充、シュウ・ヒラタ、堀江圭功、水垣偉弥、中村倫也、東陽子、小佐野景浩、斎藤文彦、ほか。コラムもたっぷり!
2023年2月に更新したDropkickチャンネル【note版】の記事まとめセットです!
¥600
運営しているクリエイター

記事一覧

“最後の側近”甘井もとゆきが語るアントニオ猪木&ズッコ夫妻

――甘井さんは2022年7月まで猪木さんのマネージャーをされていました。いわば猪木さん最後の…

200
Dropkick
1年前
18

【ダンダン、ダダン!!】「PRIDEのテーマ」を使った理由■RIZIN演出統括・佐藤大輔

RIZINの煽りVや「RIZIN CONFESSIONS」などRIZINの演出を統括する佐藤大輔インタビュー。大晦日…

200
Dropkick
1年前
21

NARIAGARI皇治 人生の成功者インタビュー

自主イベントNARAGARIを目前に控える皇治インタビュー!!(聞き手/ジャン斉藤) ――格闘技イ…

200
Dropkick
1年前
5

【ヤバイだろ】梅野源治「職人のままで終わりたくなかった」

――2022年は梅野さんが覚醒した年でした!  梅野 振り返ってみると分岐点は2022年3月の皇…

200
Dropkick
1年前
19

ジェイ・ブリスコよ、安らかに眠れ…追悼番組を巡るAEWの献身と戦い

アメリカのインディプロレスの“現在”を伝える連載! アメリカインディープロレス専門通販「…

200
Dropkick
1年前
2

“平成のブレイキングダウン”地下格闘技とは何だったのか? 佐野哲也

――今日は佐野さんに2010年代前半の格闘技界を席巻したアウトサイダーについて語っていただき…

200
Dropkick
1年前
15

清宮海斗の「顔面蹴り」と「平和ボケ」■小佐野景浩の「プロレス歴史発見」

プロレスラーの壮絶な生き様を語るコラムが大好評! 元『週刊ゴング』編集長小佐野景浩の「プロレス歴史発見」――。今回は清宮海斗の「顔面蹴り」と「平和ボケ」です! ――武藤敬司の引退試合の相手が内藤哲也に決まりました! 小佐野 じつは「内藤じゃないかな……」とは思っていたんです。後出しになっちゃうんですけどね(笑)。 ――ほほう(笑)。 小佐野 まあ現実的に候補は絞られていたでしょう。最初は棚橋弘至やオカダ・カズチカかなと思った。でも、棚橋とはけっこう絡んだけど、武藤は内

有料
200

キックとスキャンダル、プロモーター論■KNOCK OUT 宮田充プロデューサー

宮田 今日は松澤チョロさんのお話ですか? ――いきなりなんの話ですか!(笑)。 宮田 ち…

200
Dropkick
1年前
8

井上直樹、RIZINとの契約残り1試合■シュウ・ヒラタのMMAマシンガントーク

多くのMMAファイターをマネジメントするシュウ・ヒラタ氏が北米MMAシーンを縦横無尽に語りまく…

200
Dropkick
1年前
12

堀江圭功インタビュー「すべてをさらけ出して強くなった!」

――ケラモフ戦が決まりましたけど、堀江選手にとっては大一番ですね。 堀江 はい。自分はケ…

200
Dropkick
1年前
16

「大沢ケンジvsジョビン」論争に微妙に巻き込まれた水垣偉弥インタビュー

――今回は、日本人選手が多数出場した2月5日のUFCについてお聞きしたいと思います! 水垣 …

200
Dropkick
1年前
10

WWE身売り説とSNS情報の暴走■「斎藤文彦INTERVIEWS」

――2023年のプロレス界も新年早々いろんな動きがありました。 フミ 新日本プロレスのイッテ…

200
Dropkick
1年前
3

ぱんちゃんの復帰は甘いのか/那須川天心はメインイベントにすべきか

この記事はぱんちゃんの復帰は甘いのか/那須川天心はメインイベントにすべきかなどを語ったDr…

200
Dropkick
1年前
5

【UFC激戦区バンタム級へ】中村倫也「修斗、レスリング、PRIDEがUFCに連れて行ってくれた」

――今日はまだどうして品川なんですか? 中村 このあとメンタルコーチングの方との食事会が品川であって……品川は今後の拠点になりそうなんです。いまは東大宮に住んでるんですけど。 ――いまは実家のある東大宮から通ってるんですね。 中村 品川だと練習先のひとつのグレイジービーも近いですし。 ――中村選手のメンタルトレーナー、めちゃくちゃ興味あります! 日本のMMAであんまり聞いたことないですね。 中村 あー、たしかにそうですね。聞いてるかぎりというか、あんまりいないですよ

有料
200