La saison des roses ただ薔薇の花を見ている時間

画像1 素人仕様のデジカメやスマホカメラでも つい撮ってしまう薔薇の花 基本の色かな Yokosuka 2016
画像2 かつてヴェルニー公園は通り道だった 薔薇の季節は年二回 咲いていると低速から停止 咥える色 Yokosuka 2016
画像3 白い花はもともと好きで横須賀では囲まれていたけど 薔薇は潮風に弱くなかったのかな Yokosuka 2016
画像4 ヴェルニー公園ではところどころ香りが漂う フリーで誰でも訪れることができる Yokosuka 2016
画像5 桜を大きくしたような一重もの フラットな感情でいられた公園だった Yokosuka 2017
画像6 他の用事があったからかも その日だけでなくその年の癒し休憩をもらった 基本の形 Yokosuka 2017
画像7 赤でもやさしさのある形 植物園は温室メインになりがち 薔薇はどこでもきれいだから目に留まる 神代植物公園 時期遅れだったけど Chofu 2016
画像8 種類や名前は憶えていないけど 色・形・香りから楽しんでいる オールドローズくらいはわかるかな Chofu 2016
画像9 近くになった小田原 でも小田原のちょっと奥のフラワーガーデン ツートーンが素敵 Odawara 2016
画像10 ヒスイカズラの頃に温室目的で行く 温暖化からか季節がかぶってくれる プロ仕様の色合いに思える Odawara 2016
画像11 やさしい色と形 放置気味ではあるけれど今うちでも基本形のピンクが咲いてくれている Odawara 2016
画像12 しりとり企画で行ったバス停の前に公園 富士山コラボの薔薇公園 管理の方の作業の邪魔にならないように拝見 Fuji 2022
画像13 黄色もいいですね 何する訳でもなくしばらく公園で薔薇を見ていた Fuji 2022
画像14 やはり温室目的で行く大船フラワーパーク 和あじさいの展示もやっていた頃なので春薔薇は終盤戦だったかも 活力あるピンク Ofuna 2023
画像15 色も花びらの形も個性的 手で加工したような花びら ドレスやシャツのような色合い 躍動感がある印象 Ofuna 2023
画像16 個性的な色の薔薇が多かったのか 自分の目がそこに留まったのか 柔らかい色形の薔薇はアーチを作っていた Ofuna 2023
画像17 アクセスの関係で行けていなかった花菜ガーデン 植物の種類が豊富 もう暑い時期だったけど残りの薔薇を見つけた 暑さを和らげてくれる純白 Hiratsuka 2022
画像18 罪な薔薇の美しさ 薔薇に罪は無い 撮影技術に大罪あり ただ薔薇を見ていた回想 失礼いたしました Hiratsuka 2022

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?