見出し画像

\虫には虫を/パーマカルチャー日記(93)

こんにちは。
梅雨の晴れ間の週末です。
暑くなってきました。

先週はまとまった雨が降り、久しぶりに畑に行ったら、「えらいこっちゃ」になっていました。



ジャガイモが酷いことに。
ニジュウヤホシテントウからやられた。
右端のカボチャや
合間のトマトなどは元気なのに。


お姑さんからもらった薔薇用の防虫スプレーをした側は、まだマシ。
半分防虫して比較実験しました。
虫の対策が必要との結果です。


できれば農薬を使わず、畑の生態系を多様にすることで、病害虫被害を穏やかにするのが目標なのですが、なかなか難しいです。

表紙写真のカマキリやカエルなどが畑に住んでくれると、虫の被害が軽減されると期待しています。畑ビオトープもそれが目的です。

ジャガイモ畑のニジュウヤホシテントウは、悩んでいる人が多いみたいです。
共感…✨

先月6月号の現代農業は、

虫には虫を、菌には菌を

というテーマで、非常に興味深いです。
ヒラタアブ が気になりますね〜。
たまに見かける子です。

慣行農業でも、虫や菌を活用した方法が注目されているようです。

最近感じているのは、

どちらも必要

ということです。
有機農法や自然農法に共感しますが、地球の人間の食を支えるには、慣行農業が必要だと感じます。

慣行農業を持続可能にするための鍵が、土を作りながら行う自然再生型農業だと感じています。
私も、作物の葉や茎、根っこをなるべく土に還元していこうと計画しています。


ズッキーニが大きくなっていた!
成長の差が激しいズッキーニ。
この株が一番成長早いかも。
実がなっている。
ちゃんと受粉しないと途中で腐るの。
今年はどうなるかなー
玉ねぎは葉っぱがすべて倒れていました。
あと1〜2週間で収穫しよう!
玉ねぎ拡大
早く食べたい!
(焦るな、焦るな(´ω`))
トウモロコシの雄花も!
トウモロコシ全景


この地域では、ジャガイモの後作に白菜を植えるのが通例のようです。
白菜も昨年、虫にやられたのでした。
今年はニラと白菜を混植しようと企んでいます。



今日出会った生き物

いまだに
シュレーゲルアオガエル
か、
モリアオガエル
か、
判別できずにいます。

この記事が参加している募集