見出し画像

預金はトレーニングです!

こんにちは!サイトウです。

お金がなかなか貯められない。
それは「意志は弱い。願望は強い」という人間の本質があるからなんです。

お金を貯めるには「ゴールセッティング」がとても重要になります。
「何のために・いつまでに・いくら」をしっかりと設定する。

その際の一つ目のポイントは、貯めた後、使った時にワクワクする物事を設定する事です。→①何の為に
これが継続のキモになります。

あとは、手に入れたい時期といくらが必要かはおのずと弾き出せます。

もう一つは考え方を預金体質の考えにシフトする事。

Aさん 収入-支出=預金→使って残ったお金が預金という考え方
Bさん 収入-預金=支出→預金をして残ったお金で生活する

皆さんはどちらの考え方でしょうか?
「そりゃBさんの考え方の方がお金貯まるし、そんなことわかってるよ!」
そんな声が聞こえてきそうですね。

しかし、出来てますか???

大事なのは、②収入の大小・支出の大小に関わらず、毎月必ず預金を実行し続けているのかという事です。

続けるためには「よし!今月から〇万円貯めるぞ!」ではなく、を明確にして「手取りの5%を貯めるぞ!」と割合で決めてを実行する事だと私はアドバイスをしています。

1,000円でも2,000円でも良い。続ける事なんです。

そして、実行出来た自分を「よし!偉いぞ自分!」といちいち褒めてあげて下さい。

そうする事で自己肯定感も上がり、貯める事が楽しくなってくると思います。

実際、このアドバイスでお金が貯められる様になってきました!という方が増えてきてます。

試してみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?