見出し画像

お世話になったみんなへ~大学を"卒業"する私がみんなに伝えておきたい7つのこと

今日で國學院大學経済学部での3年間の任期を終えます。

みんなと一緒に授業を準備し、学ぶことができた3年間は、本当に楽しく、得難い、充実した時間でした。

もちろん大変なこともいっぱいあって、楽しい時間だけだったわけではないけど、今となっては、とてもいい思い出です(笑)

そのときどきで、いつも最大限のサポートしてくたみんながいてくれたおかげで、なんとか乗り越えることができました。個人的には、学生と教員という関係を超えた、同じチームメイトの様な気持ちでいました(一人おっさんでしたが笑)。

みんなのサポートに心から感謝します。
ありがとう!!

▽▽▽

最後に余計なお世話な様な気もするのですが、3年間、みんなと一緒にいる中で感じた、これから「みんなが更に活躍するために、大切にしてもらえたらいいかも!」と思ったことをちょっとだけ、共有するね。

あくまでも、私の経験に由来する、私の見方だし、ピンとくる部分も/ こない部分もあると思います。

何を受け取って/ 受け取らないかは、遠慮なく自分で決めてね!!
自分で決めるということが、何よりも大事だと思うので。

では、7点行きます!(多い?笑)

▽▽▽

➀自分の力を過小評価しない!

みんなは自分で考えていることの10倍くらいのことはできる能力を秘めていると思います(お世辞抜きで!)。

この3年間、みんなの姿を見ていて、短期間でドンドン能力を伸ばしていく様子は、頼もしくもあり、羨ましくもありました。

でも、成長を継続していくためには、「自分はできる!」ということを信じて、いっぱい失敗していくしか、道はありません。

人間だから、新しいことに挑戦するときに、不安がよぎるのは当然。
「自分はできる!」は思ったもんがちです。根拠のない自信(笑)

「できない」という制約を当てはめているのは、自分の場合が結構多いです。
やる前から「できない」と判断してしまうのはもったいない!

みんなのコミュニティは、失敗をお互い賞賛し合えるコミュニティだと思うし、卒業するみんなも、失敗して、振り返って、次の糧を得て、どんどんチャレンジを続けて言ってね!

チャレンジを積み重ねていくことが、小さな自信になっていく部分もあると思う。

できなくても、「できなかった! 振り返り! よし次!」でいいのだと思う(笑)


②かといって、自分の力を過大評価もしない!

学内の小さなコミュニティに留まっていると、どうしても視野が狭くなります(社会人になってもそうかな・・・)。

世界は広いし、他の場所では努力を続けている人がたくさんいます。

ぜひ、いろんなコミュニティのいろんな人たちと、何かプロジェクトをご一緒し、交流の幅を広げてみてください。

その中で、新しい価値感に出会い、学内だけでは身に付けられないスキルや経験を得られると思います。

そして、自分自身について、さらに深く理解できる気がします。

自分の外の広がりを知れば知るほど、人は謙虚にならざるを得ません(卑屈になるのではないよ!)。

「実るほど頭を垂れる稲穂かな」は、自分自身大切にしたい言葉だなと思います。


③自分自身をまずは大事にする!

人間は社会的な動物ともいわれるので、人と協力することなしに、生きてはいけません。

それは時に、自分自身がやりたいことを我慢し、周囲に同調することだとも取られてしまいます。

でも、一番大切にしたいのは、"自分自身の想い"ではないかと思います。

自分が満たされていないのに、心から人に何かサポートをすることは、なかなか難しい気がします。それをしているときは、打算がいっぱい(笑)

自分が今、どんな気持ちで、何を大切にしていて、本当はどうしたいのか?

それを形にすることは、人に合せるより難しい!

他人からどう思われるかな?とかは、ちょっとわきに置いておいて、みんなは、ちょっと"わがまま"なくらいが丁度いい気もします。
(わがまま=我のまま≠自分勝手)

人に合せるよりも、自分の想いをスキルフルに伝える方が、苦手な人が多いと思うので(笑)


④人と比べ過ぎない!

入試にしろ就職にしろ、今の社会が、競争によって成り立っているのは一つの事実です。

これまでも、これからも、いつも人と比較されていくのだと思います。

ただ、自分自身はその流れに乗らなくても全然OK!

人はそれぞれ、一生の中で自分が取り組むミッションや課題が違うのではないかなと考えています。

だから、人と比べて、成績がとか、就職先がとか、収入がとか、出世がとか・・・言っていても、実はあんまり意味がないかなと。そこを追い求めても、幸せになれないのは、たくさんの先輩方が証明しています(笑)

まだ、自分が目指すゴールが、明確になってなくて焦る人もいるかもしれないけど、焦らず、目の前の一つ一つのできごとに取り組む中で、絶対に辿り着けると思います。
(私は、35歳くらいでなんとなく、人生をかけて取り組みたいことが見えてきました笑)

他人との比較よりも、自分の目指すゴールや理想の生き方に、一歩でも近づけたか? 近づく努力ができたか? を気にかけてあげる方が大事かもしれません。


⑤自分の強みと弱みを大事にする!

人にはそれぞれ特徴があります。

年齢的には、簡単に「自分はできない」と諦めて欲しくはないけど、得意/ 不得意があるのは事実です(社会人になったとき、私は数字が苦手だった・・・苦笑)。

あまり自分ができないことばかりにフォーカスするよりも、自分ができること/ 得意なことを認めてあげる方が、成長の速度は早くなる気がします。

「得意」なことは、「好き」なことである場合も多いので、得意×好きを自分の武器にできたら最高だよね!

そして、弱みがあるからこそ、他の人と協力して取り組もうという想いが生まれてきます。

強みは自分が貢献できる部分、弱みは他の人の活躍をサポートできる部分(笑)。

今の社会は、チームで動くことが大半です(アクティブラーニングの授業にしても、家庭にしてもね!)。

それぞれのメンバーが自分の強みを持ちより、弱みを補完し合いながら、取り組むことができたら、大きな価値を生み出すことができるのだと思います。


⑥いくつになっても新しいことは始められる!

自分が最初に勤めた会社から転職して、大学院に行きなおしたのは33歳の時で、教員になったのは、35歳。

キャリアを大きく変えた年齢としては、必ずしも若くはないと思います。

でも、日本人の平均寿命は80歳超なので、まだまだこれまで歩んできたのと同じくらいの時間が残っています。

5年・10年はあっという間に立ってしまうので、その期間、集中して取り組み直せば、残りの人生をますます楽しめるかと!

自分がやりたいと思ったことは必ずしも実現できるわけではないかもしれないけど、やらない後悔よりも、やって後悔する方が、切り替えが早いなと、経験的に感じます。

だから、年齢を理由にやりいことを我慢するのは止めました!

これから先も、挑戦したくなったときがベストタイミングだと思うので、ガンガン行ってね!


⑦周囲の意見は聴きつつも、
   迷ったら、自分がワクワクする方で!

みんな「良かれ」と思って、たくさんのアドバイスもしてくれると思います(私もか笑)。

親御さんにしろ、私にしろ、やっぱりみんなには幸せになってほしい、活躍して欲しいから、自分の経験の中からいろんなことを伝えようとします。

でも、その「良かれと思った」言葉が時に、制約になり、障害になることがたくさんあります。

年長者は、平均的にはみんなより早くあの世に旅立つので、いなくなってから「自分はもっと他のことをしたかったのに!」と悔やんでも、時間は元には戻りません。

もし、何か大きな選択で迷ったら、周囲の意見は参考にしつつも、何を受け取って/ 受け取らないかは、自分で決めることが大事です。

で、「自分はどうしたい?」と自分自身に問いかけたときに、自分がどの選択肢にワクワクするのか? その道を進むのが、自分のミッションに繋がる道だし、一番エネルギーが出る道なんじゃないかなと、個人的には考えています。

だから、この長い話も、何を取るか取らないは、よく判断してね!(笑)

▽▽▽

と、ま~、大変長くなりましたが、自分自身38年間生きている中で、大変な時期もあったので、そこでの経験が少しでも参考になる部分があれば幸いです。

自分自身、4月1日から、大学を離れて、新しい挑戦をいくつかしようと考えています。ドキドキするし、不安もあります。うまく行かなかったら、人から呆れられるかな?とか、浮かんでくることもあります。

でも、それは、過去の"想い癖"の部分も大きいので、都度都度打ち消しながら、自分の想いに従って、泥臭くチャレンジを続けていこうかと思います。

ここで伝えたことは自分自身も大切にしていきたいことそのままなので(笑)、言葉を行動として実践していきたいなと思うし!

なかなか落ち着かない毎日が続きますが、またゆっくり話せる時間を楽しみにしています!

教員はポジションでなるものじゃない、一緒に学びたいと思ってくれる学生さんがいなければ教員なんて存在しない」と、任期の途中で気が付きました。

みんなが一緒に学んでくれたからこそ、自分の3年間はあります。
本当にありがとう!

ではでは、何か困ったことがあったら連絡ください。
話を聴くのと「本当はどうしたい?」と問いかけるくらいしかできないけどね(笑)

ーー
◆関連ポスト

■「エンドロール・・・お世話になったみなさま、ありがとうございました!!」
<https://bit.ly/341DCgm>

■「で、明日から君は何をするんだい?~新しく3つのことに取り組もうと思います!」
<https://bit.ly/3dGsD0p>

3期_2

4期_2

5期_2

200331_FA写真_v01_6期


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?