見出し画像

「かんじる」 から始まる わたしの旅路 -note始めます-


はじめまして。くろかわさいこです。


好きなことが仕事になったらなぁと小さな一歩を踏み出した20代の頃からブログをはじめ、気がつけば13年も続けていました。
書くことが大好きです。


コロナ禍の自粛期間をきっかけに

「わたしはどんな生き方をしたいのだろう?」
「そもそも自分にとっての大切なモノってなんだろう?」

自分を振り返る静寂の時間をとり気づいたのは
わたしにとっての人生のキーワードは「かんじる」こと。


noteではよりシンプルに深くまで、わたしの感覚を共有できたらなと
日記的なブログとは別の「自分メディア」的な位置付けとしてスタートさせていくことにしました。

最初なので自己紹介をかねて「かんじる」から始まる わたしの旅路を綴っていきます。少し長いですが温かい眼差しで読んでもらえると幸いです。


くろかわさいこ

さい


胎内セラピスト・体感ファシリテーター
manaki(気功)実践&発信者
二児の母


現在はこれらをメインに暮らしています。


整体師として10年以上のボディワーク経験と、子宮や胎児とおしゃべりしながらのオモシロ深い妊娠・産んだ後もひたすら気持ちいい出産体験を経て


・人の目や「正解」を気にしてばかりで疲れている

・自分自身の感覚を信じて「思い通りにいかなくても大丈夫!」と心の底から笑いたい

・目の前にあるものの豊かさ・愛しさを目一杯味わいたい


そんなわたしみたいなあなたへ向けて
身体感覚を磨き深めることから、心も身体も軽やかになるヒントを発信したり、ワークショップやセッション・施術をしたりしています。



どんな人生を送ってきたかを超ざっくりバージョンで。


●人の目を気にしてばかりの幼少時代。

1981年・愛媛県生まれ。

海・自然・食・住の豊かさが当たり前すぎて逆にありがたさに気づかず。
内向的で空想が大好き。基本見えない何かと喋ってた気がします。 
口癖は「かえりたい」←どこへ?
「かんじる」がいきすぎて人の空気を読み、いつからか人の目を気にして自分自身の感覚を無視するように。常に「正解」を探していました。

●「人が苦手」から「人っておもしろい」

人が苦手だけど動物は好きという理由から動物関係の大学に進学・上京。
これでも理系の超理論派でした。
動物の勉強してたら人間の面白さに気づいて好きになるという逆転現象に。

●仕事のやりがいってなんだっけ?

就職した会社が(身体的に)キツイ・(人間関係が)重い・やりがいがないの三拍子。さすがに「正社員で就職したら続けるもの」という働き方の概念を恐る恐る外れてみることに。


●身体にハマる

リラクゼーション・整体業界に足を踏み入れる。
派遣社員や友達の起業のお手伝いなどをしながらスクールに通い、ダブルワーク・トリプルワーク。個人事業主として独立。出張スタイルやサロンスタイルなど、いろんな働き方を経験しつつ、人間の身体と心の面白さ・奥深さにハマる。
「見える」理論はもちろん「見えない」感性が確かにあることを実感し始める。


●子宮の声が聞こえた!?運命をわけた結婚

パートナーシップにおいても相手に合わせたり「普通・正解」を気にする日々。
結婚目前にして突如自分のお腹のあたりから「ちがう!もう嫌だ!」という子宮からの叫びが聞こえてしまい、思考と感覚との葛藤の末、婚約解消。
この辺りから「普通」から大きく逸れていく。
「わたしが本当に望むものはなんだろう」と子宮と対話し続けていったら
どんどん反応を感じ、身体が変わり、行動も変わり、今の旦那さんと付き合い結婚へ。


※子宮の声は誰もが感じるからだの声。書籍化されました。


●おしゃべりな胎児!おもしろ深い妊娠生活

「妊娠するためにどうしたらいいの?」
お空の赤ちゃんに聞いて半信半疑でその通りにしたら、本当に妊娠!!
そこから始まった胎児とのコミュニケーション。
つわりの終わらせ方・生まれる日・破水タイミングまで全部教えてくれるという想像をはるかに超えた妊娠生活。
おしゃべりな胎児ペルたんがいっぱい伝えてくれたのは
妊娠出産〜子育てまでをもっと軽やかに楽しむヒント。

●おしゃべりな胎児シーズン2!胎児との禅問答!?

立て続けに第二子を妊娠。
2号・ぺっつー(ぺつこ)とのやり取りはまるで禅問答!
妊娠出産の枠を超えて「生きるとは?」「感じるとは?」「生命とは?」
深い深い対話(胎話)の時間。


※おしゃべりな胎児との対話記録を綴っていたら大人気になりました。



●生んだ後もひたすら気持ちいいお産

「気持ちいいお産をするにはどうしたら良い?」というわたしの質問に胎児ぺっつーがあれやこれやでスパルタ実践で鍛えてくれて、その結果なんと、産後2ヶ月半は続いたであろう体内のエクスタシーを感じ続けるという聞いたことのない体験をする。

※産んだ後も気持ちいいお産についてインタビューしていただきました。


●manakiとの出会い

自分とつながり・赤ちゃんとつながることをベースに妊婦さんやこれから妊娠したいみらいママ向けのセッションをメインに活動しつつ
「これは妊娠出産に限ったことではなく、老若男女誰もが感じられる生き方の根っこだ」という肚の底からの確信に呼応するかのように
身体の感覚を通してシンプルに今を感じる気功法であるmanakiに出会う。

内側の安心につながること
ただ今を感じ、つながり、味わうこと
そこから自分らしさを表現していくこと


言葉で表すとありきたりなこの感覚を、誰もが身体感覚でシンプルに腑に落とせるmanakiのワークは、胎児が教えてくれたことそのまんまの答え合わせでした。

2020年現在、manakiの施術者・発信者としても活動を始めました。


●わたしが伝えていきたいこと

そんなこんなの一風変わった体験を経て、今も二人の子育てを通じながら
日々実感していること・伝えていきたいことは

どんな状況にあっても

・自分の内側の安心につながり・ゆだねること
・「正解」「思い通り」じゃなくても大丈夫になっていくこと
・目の前のモノの豊かさ・愛しさをもっともっと享受すること
・わたしの輪郭をハッキリさせ、自分を超え、表現していくこと


これらの鍵になるのはものすごくシンプルな「かんじる」ということ。


「かんじる」ことでわたしの真ん中にかえる
新たな扉が開き目の前のモノの奥にある「快」に出会う


思い通り・予定通りにはいかない今の世の中だからこそ
どこにあるのか分からない正解じゃなく、あなたの内側に確かにある快にゆだね・安心につながって。


そこから、世界を見てみよう。

これからも一緒に。

子宮中⑧写真


お仕事・活動の詳細についてはこちら


noteを始めたばかりなのでよろしければ
「スキ」「フォロー」などしていただけるとものすごく喜びます♪

くろかわさいこ
Facebook:https://www.facebook.com/saiko.murakoshi
Instagram:https://www.instagram.com/saisaiya/
アメブロ:https://ameblo.jp/saisai-kiteya/
LINE公式アカウント:https://lin.ee/mNLCv8c


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

面白い!と感じたり、何かのヒントになったと思われましたら ぜひ支援をお願いします\(^o^)/