マガジンのカバー画像

感覚マニア

86
目には見えない感覚の世界に潜り込む。そんな記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

自分と向き合ってるつもりが、そのものから逃げていることもある。

自分と向き合う こういう仕事をしていると、とてもよく聞く言葉だし わたし自身ももちろん使うこともある。 もしかしたらこの記事を読んでいるあなたもまさに「自分と向き合っている」最中かもしれない。 いまの状況から抜け出したいときや このままで良いのか悩んでいるとき 自分自身と向き合うことで 今まで気づいていなかった本音に気づくかもしれないし 無意識で自分にかけていたブレーキに気づくかもしれないし しなくていい我慢をやめられるかもしれないし やりたいことに向けて行動を起こせ

意識の場所をみる。

人の意識の場所をみる訓練をしています。 正確には「みる」とは視覚として見るのではなく、体感覚で感じ取ると言う方が近いのだけど。 これはmanakiの講師トレーニングの一環。 施術をするのとはまた別で、相手が感覚と意識を捉えていくことを導いていくmanakiのクラスがあり その講師に求められる力のひとつに、目の前の相手が いま、ここを感じているのか、いないのか 意識が自分にあるのか、ないのか、どこにあるのか その深さや場所を的確に感じ取り、指摘できるようになるというもの