マガジンのカバー画像

感覚マニア

86
目には見えない感覚の世界に潜り込む。そんな記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

わたし自身に”こころ”を込める

【わたしをいとおしむ】オンラインサークルにて 毎日からだ・こころ・暮らしに寄り添うお題を実践中。 昨日はこんなお題を出してみました。 こころ を こめる 優しくてふんわりと包み込むようなエネルギーの言葉。 心を込める - こころをこめる - 愛情や配慮、願い、祈りなどの気持ちを十分に含ませることを表す言い回し。また、そうした気持ちのもとに物事を行うことを意味する。 (実用日本語表現辞典より) 家事や、仕事、何気ない動作など 日常の中でどれだけ心を込めているだろう?

自分を好きにならなくていい。どんな私も「許して」いくこと 。

自分を好きになろう自分を愛そう ってよく聞くけれど あなたは自分のことが好きですか? 「好き」と即答できる人もいるだろうけれど 「自分を好きになりたいけど、なれなくてしんどい・・・」という人もいるんじゃないかな。 ちなみにわたしはどちらか?と聞かれたならば 「好きだ」と答えるだろう。 でも、自分自身の隅から隅まで好きかと聞かれたらそうじゃない。 好きなところもあれば、めちゃくちゃ目を背けたくなるほど自分勝手だなぁと思うところも腹黒いところも傲慢なところも情けないと

からだをいとおしむ

12月1日から実験的に、Instagramの限定アカウントにてオンラインサークルを始めました。 週ごとにテーマを決めて動画を配信したり、さらには毎日実践のヒントとなるお題を出して それぞれのペースで実践してもらってます。 今週のテーマは「からだをいとおしむ」  いつもわたしと一緒にいる「からだ」  普段どれだけ「からだ」を慈しんでいますか? からだを慈しみ、意識を戻すヒント実験中! 毎日のお題はあくまでヒントなので、実践することによってそれぞれが感じた気づ