見出し画像

金融リテラシー

お盆休みで世のお父さんはのんびり
日頃の疲れを癒してるのが目に浮かびますが
いかがお過ごしでしょうか?
お家で小さなお子さんがいらっしゃる
ご家庭の皆様は大変でしょうな💦
どこに行っても『人 人 人⸝ဗီူ⸜⸝ဗီူ⸜⸝ဗီူ⸜⸝ဗီူ⸜』な上
流動的な金銭も嵩むし…

あらためて 何か打開策を考える方も少なくないかと そんな時 自分が金融の知識をもっていて
適切に判断できるか「金融リテラシー」に
ついて考えてみるいい機会かも……
普段 淡々と生活してたら考えることもないし

日銀が事務局を務める金融広報中央委員会が
3年に一度 国民の「金融リテラシー調査」を
実施しているのが全国の18〜79歳の
個人3万人にインターネットでモニター調査した
結果 米国など海外と比較して
日本の正答率が低いそうだ( ̄▽ ̄;)

ちなみにアメリカの正解率は72%越え
やったらしい

考えてみて
100万円を年率2%の利息がつく預金口座に
預け入れました
5年後には口座の残高はいくらになっているでしょうか?(
利息にかかる税金は考慮しない)

分かりますか?

1. 110万円より多い    
2. ちょうど110万円
3. 110万円より少ない   
4. 上記の条件だけでは答えられない
5. わからない

アンケート結果 正解率が50%を下回ってたそう
((; ຶ- ຶ;));

ここから先は

181字

¥ 350

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?