見出し画像

新しく見つけたデジタルツール

僕はデジタルツールが好きで普段から色々探しては試すと言うことをやっているのですが、今日新しいツールを発見したのでそれについて書いていこうと思います。

名前はmymindと言います。

これは画像、ウェブサイトの記事、InstagramやTwitterなどのSNSの投稿、 PDFや動画などあらゆる物をスクラップブックの様に保存出来るツールです。

日本語には対応していないのでGoogle Chromeを使い翻訳しながら使いました。

これは僕が普段からnoteやTwitterを拝読しているnoteディレクターの平野さんのtweetで知りました。

※平野さんのnote


スクリーンショット 2021-11-21 18.32.26
僕のmymindのホーム画面

今日使い始めたばかりなのでスカスカですが保存をしていくとこの様な感じになります。

PCからコンテンツを保存する場合はブラウザの拡張機能をインストールして保存していく形になります。

公式サイトの拡張機能インストールページ

上の画像にもあるように主要なブラウザは大体対応していると思います。

このサービスのすごいと思った所は、webページ全体を保存することだけではなくページ内の選択した部分のみを保存出来る点です。

 例えば、Webページ内の特定の言葉や段落だけを選択して保存することが出来ます。r

無料版では保存できるコンテンツの数が100に制限されています。

自分はまだ制限には引っかかっていないのですが、本格的につかっていこうとなると課金が必要になりそうです。

自分のアカウント詳細画面

無料トライアルの下に94枚のカードが残っていますと表記されていますが、これが無料版で保存できるコンテンツ数の残りの数です。

ちなみに料金は年払いのサブスクリプションで1年/119ドルでした。
(月払いのプランは見つからなかったので、恐らく無いのだと思います)


課金すると保存できるコンテンツ数の上限の撤廃と、他にも複数の機能が開放される様です。

(何の機能が開放されるのかはまだ僕もよくわかっていません)


僕は現在良いと思ったSNSの投稿や、画像、イラストなどはnotionに保存しているのですが、良いと思った物の保存だけはこのmymindに切り替えた方が綺麗にまとめることが出来るかなと感じました。

用途によって使い分けるのも面白そうです。

まだこのサービスについて分からないこともあり、最低限の事しか書けませんでしたがデザインも良く、使い勝手も良さそうなツールなので使っていこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?