見出し画像

マガジン『さいおの裏表紙』で見られるもの

はじめに

先月リリースしたマガジン『さいおの裏表紙』。
初めての有料マガジンですが、お金をいただく代わりに漫画でモリモリ返すぞ!という主旨で始めました。

ところがどっこい、皆さんから大事なお金をいただくからには、大手を広げて「投げ銭してね」と言っても、そうは問屋も卸さないってなわけでして。


やっぱり、「買ってみて良かった」と思って欲しいし、膝をパーンとたたいて「よし、これからも頑張りや!」と気持ちよく応援して欲しい。


ということで。

ちゃんと更新日を決めて、内容も改めて吟味しお伝えすることにいたしました。


シッターのこと、『さいおなお』というベビーシッターのこと、たくさん知ってください…なんて尊大なことは言いませんが、シッターらしく、日常にそっと寄り添えるマガジンになれたらと思っています。


マガジンの中身

さて。
肝心の中身について!ですが、こんなラインナップでお届けします。


①日々のハイライト!コミックエッセイ
日常の出来事や、子どもと話して気付いたことなどを漫画にします。
表に出すものより濃厚な漫画になること間違いなし!


②シッター情報集
いただいた質問に答えたり、育児(保育)にちょっと役立つエッセイ。
シッターって何?どんなことしてるの?などなど、シッターのことも書きます。
親も子どもも健康的に!がテーマ。心身ともにね!


③シッターになりたい人に向けて
ベビーシッターのディープなお仕事話が聞けるかも。
シッターを目指す人、なりたての人にはたまにちょっと耳の痛い、でも子どもやご家庭を守るために大事なこと。


④SNS漫画の小話
普段、SNSに上げている漫画のウラ話をお届け。
モデルになったエピソード、描きながら考えていたこと、漫画の技術的なところ…。これを知ってから漫画を読むと、また違ったお味になるかも。


⑤さいおのテンヤワンヤエッセイ
いつもテンヤワンヤしているさいお。
日々の徒然noteを書き留めます。
ネタが無いじゃん!となったときに発動しやすい。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

『さいおの裏表紙』ラインナップは、時には役に立ち、時には安心できるような、日常になんとなく置いておきたいものを目指して作っていきます📚

noteでもシッターになるのだ。


更新日・公開範囲のこと

更新日ですが、

毎週土曜日、21時

に投稿します!


月額1000円の有料マガジンですが、すべて有料ではなく、無料で公開するものや、無料で公開して後からマガジンに追加するもの、など、読んでもらいやすい仕組みにする予定です。

でも、ニッチなものや、表では言いにくいことは、ご購読いただいた方に向けて発信します🙇‍♀️
どうしても漫画を読んでくれる方が増えてくると、言いにくくなってしまったアレやコレ…!!


購読していただけたら、マガジンのすべてを読むことができます。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

シッターをしているのに、漫画を描き続ける

私は今、ベビーシッター・漫画家として活動をしています。

とはいえ、まだ漫画家としての収入はほとんど無く、生活費はベビーシッターの収入で賄っている状況です。

でも漫画のための時間を作らねばならないので、空いた時間でプライベートをゴリゴリに削りながら生活しております。

そんなら漫画やめればいいじゃん。
という意見はごもっともですが、私はどちらかを諦める選択肢は取りません。

漫画というツールを通してベビーシッターのことを知ってもらえるし、少しでも安心して依頼できるようになってもらいたい。
シッター文化が広まり、リテラシーを持った状態になれたら、どれだけ救われるご家庭があるんだろう、と日々思っております。


こうして有料noteを始めたり、ブログを始めて発信していることに、不信感を抱く方もいると思います。

シッターの活動に全力で取り組んでいない印象を持ったり、保育というジャンルでお金をいただくことに対して、抵抗感があったり。


私が活動の場を広げてnoteを始めても、空いた時間で漫画を描いても、一つ一つのご依頼には全て真摯にお応えしています。
そのための試行錯誤も怠っていません。

優先すべきは子どもの安全で、そして安心して過ごせること。
それが損なわれそうな場合は、漫画の更新はお休みしたりしています。


私に出来ることがたまたま漫画を描くことで、そしてたまたまベビーシッターをしていて、たまたまシッターの漫画を描き始めて、たまたまよく読んでいただけるようになったのが、今の『さいおなお』です。


自分の持てるものを使ってシッター文化を定着させるための一助になりたいし、多くのご家庭を助けられるキッカケにもなりたい。

だから私は、漫画を描き続けます。


ただ、漫画を描き続けるためには収入が心許なく、生活するためにどうしても時間の確保が難しいときもあります。

皆さんからのご支援が、貴重な活動の糧となります!!


いただいた大切なお金は、漫画のための資材を買ったり、ベビーシッターの役立つものを買ったり、もっと支援いただけたら自分でシッターの会社を設立したり、そんな活動のために充てたい、と思っております。


私自身、切羽詰まると楽しいシッティングは出来ないので、日々健康的に、そして楽しく!過ごすことを目標に、活動に励んで参ります!


ぜひとも、『しゃーないな、月に一度イイ感じのランチ奢ってやるぜ』くらいの心持ちで応援いただけると、とっても嬉しいです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

皆さんの日常に、ちょっと寄り添えるマガジンになれますよう🌸

ここから先は

0字
ベビーシッター漫画家のウラ話が満載のマガジン👼 ディープなことも喋るかも。ここだけに載せる漫画も…あったり無かったり。

さいおの裏表紙

¥1,000 / 月

ベビーシッター漫画家のウラ話が満載のマガジン👼 シッター、保育、漫画の裏トークなど、表では話せない、さいおの『裏側』が詰め込まれたマガジ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?