マガジンのカバー画像

お気に入り

67
いいこと、いいもの見つけました。
運営しているクリエイター

記事一覧

ニーチェの言葉

哲学者や思想家と聞くと、なかなかハードルが高そうな難しそうな印象を受けますが、現代にまで…

117

地域でどういう存在でありたいか

多店舗展開はしていますが、目指していることは拠点の数の多さや従業員の数や売上高ではなくて…

84

今思い返しても冷や汗ものの大失敗

以前のコラムで過去の失敗談について話をしましたが、拠点長になってから1年ほど経過した時に…

69

悩みや仕事をひとりで抱える人の特徴

以前のコラムでホウレンソウ(報告、連絡、相談)の徹底の重要性について触れました。 ホウレ…

47

「徹底」は自分が決める

このコラムではすっかりお馴染みの環境整備ですが、その項目のひとつに「清潔」があります。 …

48

「環境整備」と「掃除」の違い

ご存知、一倉定先生の考え方であり、当社の方針のひとつでもある「環境整備」について。 当社…

36

上長の役割

ここまで様々なテーマで、また似たようなテーマも取り上げてきましたが、果たして過去に書いたかどうかがそろそろ分からなくなってまいりました。 重複しているようだと申し訳ありませんが、今回は「上長の在り方・姿勢」について事例を挙げて触れていきたいと思います。 当社には「内部体制に関する方針」というものがあります。 会社の内部に成果はありません。 成果はすべてお客様によって得られます。 また、そのお客様ご自身の状態が回復されたり、機能が維持されているということが成果そのもので

社内における不適切な関係について

こういうテーマを仕事のコラムとして取り上げるのはどうかと思いますが、今回は少し挑んでみた…

56

この場で求められている話は何か

だいぶん以前のコラムで「報告の分かりやすい人」について触れました。 報告内容が分かりにく…

60

上司の仕事は決定業 ~ 決められない人はどうするか

コラムのタイトルを見て、自分のことだと心当たりのある社内の役職者もいるかと思います。 私…

52

人と比べてしまう理由

多かれ少なかれ、自分の置かれた境遇と他者の境遇とを比べて嫉妬してしまうことは人間あると思…

48

言わない美徳

結構、どんな相手とでもやり取りできる方だと思っていますし、人に対しての好き嫌いというのを…

53

真・善・美 - 社名の由来

今さらですが、「セントケア」という社名の由来について。 昭和58年に創業した際には、まだ…

45

組織と個人、誰の責任と考えるか

組織においては、仕事に従事する人数が多ければ多いほど、その分不祥事の発生頻度も増加していきます。 恥ずかしながら、当社においても多かれ少なかれ不祥事は発生しています。 不祥事の中身はそれぞれ違えど、実は根っこは同じだなと感じるケースも多く見受けられます。 それは何かと言いますと、やはり「考え方」を間違えているから発生するということ。 そもそも、不祥事とは「好ましくない事柄、事件」という意味です。「一定の社会的な地位を持つ個人または団体などが起こした、社会的な信頼を失わ