見出し画像

魅力あふれる列車旅

こんにちは。香川の採用担当です。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

本日は五感で楽しむ魅力あふれる列車旅をご紹介します✨

きっかけは、「週末お出かけしてくるから、良かったらブログで
紹介してね。」と、スタッフさんからの嬉しい声掛けでした🙌🏻

ツアーのコンセプトは「四国まんなか千年ものがたりで‘‘大人の遊山へ‘‘」
「四国まんなか千年ものがたり」とは、四国旅客鉄道(JR四国)が
香川県の多度津駅ー徳島県の大歩危駅間を土讃線経由で運行している
臨時特別急行列車のことで、歴史に思いを馳せて、野や山に遊びに出かける大人の洒落た小旅行を気軽に楽しめる本格的な観光列車です🚎

「しあわせの郷紀行」

香川県多度津駅から徳島県大歩危駅に向かう下り列車は、緑色が先頭車両の「そらの郷紀行」で、徳島県大歩危駅から香川県多度津駅に向かう上り列車は、赤色が先頭車両の「しあわせの郷紀行」です。本当に洒落ています👍🏻

車内では、車窓からの美しい景色と地元食材にこだわった色鮮やかな料理が堪能でき、地元の方々の思いが込められた地酒を飲み比べることもできます。また、「香川の漆器」や徳島を代表する「大谷焼」などの伝統工芸品を、2号車ギャラリーで展示しています。そして、目的地では温かい人々
との一期一会や、未知なる場所の発見や体験を楽しめるそうです。

一番感激したのは、沿道の方や仕事中の方、田んぼや畑で作業中の方が一斉に、列車に向かって手を振って下さる光景だったそうです。徳島を活気づけるために、地元の方が率先して温かく向かい入れて下さっているんだなぁ~と感じたそうです🙋🏻‍♀️🙋🏻‍♂️

「今までは、徳島の大歩危までは車で行くのが当たり前だったけど、
列車で、こんなにも特別なひとときを過ごせるなんて思いもしなかった。」と、大満足だった旅を振り返っていました。ありがとうございました😊


セントケアでは一緒に働く仲間を探しています。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?