見出し画像

待ちに待った とくしまマラソン♫

火曜日のブログは徳島採用担当よりお届けいたします(≧▽≦)

先週末はお天気もよかったので、外出された方も多かったのでは
ないでしょうか?
私もこの時期しか楽しめないお花見に日中出掛け、場所を変えて夜桜も
堪能してきました。
灯篭の明かりに照らされた桜はこれまた幻想的で美しかったです。

岩脇公園(阿南市羽ノ浦町)

さて、本日は3月19日に開催された「とくしまマラソン」を
ご紹介したいと思います♫

4年ぶりの開催です!!

13回目の大会は雲一つない快晴で、お天気にも恵まれ
この日を待ちわびていた県内外の6044名の方が出場されました。
徳島県庁前からスタートし、吉野川の清流や徳島のシンボル眉山を眺めながら、目指すゴールはワークスタッフ陸上競技場です。(42.195㌔のコース)

【眉山】頂上には展望台があり徳島を一望できます♫

30㌔以上にわたる吉野川沿いのコースは基本フラットで走りやすく
記録が狙いやすいとされていますが、景色の変化があまりありません。
そこで目を引くのが応援スポットや給水所(エイド)です。
各地点では徳島ならではの「阿波踊り」や「和太鼓演奏」があったり、
エイドではお塩やお水はもちろんですが、半田そうめんや徳島名物の
フィッシュカツも、ランナーの走る源となっていたようです。

タイムを目標に走る方、完走を目標に走る方、とにかく楽しみながら走りたい方、それぞれご自身で目標設定。
この日まで体調面の調整や走り込みをされ臨まれている姿は運動音痴の私からすると、出場されるだけで “素晴らしい” 👏👏👏
皆さん思い思いのペース配分でマラソンを楽しまれていたご様子。
お疲れ様でした☆彡
ご興味を持たれた方は、是非 “来年” 挑戦してみてくださいね(≧▽≦)


セントケアでは一緒に働く仲間を募集中です♬

お問い合わせ・ご応募お待ちしています  😀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?