パソコンを買い替えた

Twitterではすでに言ったけどパソコンを買い替えた。

自分が初めてPCを弄ったのは小学生の時に親父がSEGAがこの世に送り出した唯一のPC「TERADRIVE」を触った時だった。
なにそれネタにしても雑じゃない?と思われるかもしれないけど、本当にあったんだよ!嘘じゃないんだよ!!
MSーDOSを搭載してなんとメガドライブのカードリッジを刺すとメガドライブとしても遊べるという画期的なPCである。

嘘じゃないもん!!!!!トトロいたもん!!!!!!!

それから実家を出るまではMS-DOSをなんとか自分なりに使いこなそうとBASICの教本を図書館から借りてきたりプログラミングの本とか調べたりしてたけど、そもそもテラドライブ買ってすぐにWindows95という画期的なOSが出てきてそのままテラドライブは999.99ギガ価値を無くしただのメガドライブに転生した。

それから学生時代は工業系に進んだのもありWindowsマシンをずっと使っていた。
Windows2000が入った研究室のPCで卒研もやらずに夜な夜な面白Flash倉庫を巡回していた。
Linuxもあったけどよくわからないので最低限実験データとか作るとき以外はほぼ放置していた。

そのあとはパソコン屋でバイトしたりデバッグのバイトした時に多少Mac触ったりしつつも自分用のマシンは基本Windowsだった。

買い替え前のPCはHPの4万円のPCである。1GBのメモリにWindows7を積んだこいつは6年ほど戦ってくれた。
Illstratorのパスを一つ置くだけでなんとローディングが入る。
こんな有様でDTMとDTPと酷使していた。
道で酒を飲む本のデータ作ってる時は本文の文章云々よりもPDFデータを作成するのに莫大な時間がかかり、さらにそれを印刷所のサーバーにアップするだけで12時間を要した。

もう限界だ。
HDDからはだいたい異音もするし、Photoshopは30%の確率で起動中によくわからないエラーでダウンする。

そんなわけでようやくPCを買い替えた。
正直自分の用途的に何を買うべきかでまた半年くらいずっと迷い続けていたが結局Macに乗り換えることにした。

Mac乗り換えの決め手はハードウェアのスペックである。
既存のWindowsマシンだとメモリを8GB積むとノートPCだと結構な値段になったがMacbookAirの1世代前のやつだと10万切っていた。
ついでにDTMソフトも付いている。
そんなわけでMacに買い替えたところ驚きの連続だ。

驚いたこと1。
Ctrlキーがない。

今まで右クリックで使ってた機能はなんとなくショートカットキーやらなんかの謎のマークが描かれたCommandキーを駆使しているがいくつかのソフトは右クリックでやってた操作をどうやったらいいかわからないままだ。まだ今もわからない。

驚いたこと2。
なんか勝手にブラウザがこちらの行動を予測する。

iPhoneでなんかのサイトを眺めていて、さてPCいじるかとPCを開くとブラウザが勝手にさっきまでぼくがiPhoneで見ていたページをお出ししてくる。
お前はテレパスか?
なんかシームレスになんかがいい感じに連携する機能らしいが、最初とんでもなくびびった。怖いもの。

驚いたこと3。
めっちゃ早い。

当たり前だけどもメモリが8倍である。Adobeのソフトが落ちない。DTMソフトもサクサク動く。
ただしDTMソフトから音が出なくて、なんで出ないのかわからないので音が出ないまま使っている。
これは不便なのでどうにかしたいがなんかどうやっても音が出ない。内蔵スピーカー指定してるのにダメ。
仕方ないのでDTMソフトの横に別のDTMソフトを開いてそのソフトで音を鳴らしながら音が鳴らない方のDTMソフトに楽譜を打ち込んでいる。

驚いたこと4。
GaragebandがMIDIデータを作れない。

わかる人にはわかるだろうが、わからない人に説明すると、絵を描いていて線画をレイヤーに分けて保存したいのに保存形式が全部レイヤー統合してJPGデータで出てくる感じである。
物書きの方向けの説明だと、打ち込んだテキストのデータを他人に送ろうとしてもTXT形式ではなくPDF形式で保存される感じだ。
とにかくものすごい不便なので必死に調べたけども、MIDI形式で保存するには2万4千円くらい払ってLogicというソフトを入れなさいということだった。クソか。

これ以外にも使っててこれはなんだ???みたいになることが多いが、多分そのうち慣れるだろう。
また、流石に同じOSの系譜だけあってiPhoneとの互換が大変すごいのでその辺の利便性は上がった。
とりあえずあと数年は多分耐えられると思うしトータルだといい買い物になったと思う。

とりあえず買って数日でこれだからまだ色々気づきが発生すると思うが、気長にやっていこうと思う。
さしあたっては制作環境を整えて、DTMソフト(StudioOne4)から音が出るようにどうにかしたい。

ぼくの日々のゼロカロリーコーラに使わせていただきます