見出し画像

捉え方一つでいかようにも時間は使える。

おはようございます。今日から異動の場所で勤務です。部署の再構築、人をかなり入れ替えるので緊張です。緊張と伴に改革をし、その部署をいい方向にしていく、今まで経験したことないことでもあるので、新たな経験ができることと、自身の経験値が上がるのでドキドキワクワクでもあります。

物事、事象の捉え方一つ、時間の使い方の考え方一つで気分や人生の満足度って変わるなと思っています。今回通勤時間が片道2時間近くになりました。以前の私であれば、通勤時間が長いことに不満を感じていました。その通勤時間で何をする訳でもなくただスマホを無意味にいじっているだけ。ギリギリまでダラダラして慌ててでる。何もしていないのに何か時間に追われるように過ごしていたと思います。

今回異動を推薦してもらい通勤時間が長くなることに対して何も不満を感じることはなかった。これまで経験したことないことを経験すること経験値を上げることができることにドキドキワクワクをしています。そして朝早く起きて規則正しく生活できるし、その電車の中で家でダラダラするであろうことや、インスタの確認や更新ができるとなったので、無駄な時間が逆に減ったなと私は思ったのです。(家の中でダラダラSNSを触らなくて済)そして、市内が近いので、市内のスタバで英語の勉強もできますしね。

通勤時間が長いは長いで時間っていかようにも、その時間を自分の好きな時間やこれから未来に繋がる有意義な時間に活かすことって出来るなと思います。

電車は座れたら静かだし意外に気が散ることなく集中できますしね。

物事の捉え方一つで心の在り方が大きく変わる。だったら自分自身が一番幸せでいれる方法が一番有意義な時間になりますね。時間は24時間。唯一平等にあること。だからこそ、時間の1秒を大切にし、より価値有意義ある時間に変えていきたいものです。

近日中リラクゼーション療法提供します。気になる方はnoteのチェックをして下さい。

でわ。でわ。素敵な1週間をお過ごし下さい。